インプットと刷り込みは表裏一体だが果敢に自己吟味をすべきだ。受け売り行為を恐れる必要はない。受け売りを通しての試行錯誤こそが新発想のインキュベーションであり、イノベーションの母なのである。多くの先達の知見を利用する。受け売りの誹謗中傷を恐れない。これが大事だ。現代のホモサピエンスの末裔である私も、その膨大な知見を最大限使う喜びにあふれている。先達の知見を土台に自分の発想、考えを十分に研究したらそ…
[連載]人生100年 新時代の生き方論
-
評論『人生100年 新時代の生き方論』【第9回】浅見 徹
長寿命化社会は個人の人間力が輝く時代となる。同一世代間のみの交流は崩れ、異世代間交流をも巻き込んだ多様世代間交流に変わる。
-
評論『人生100年 新時代の生き方論』【第8回】浅見 徹
第2の人生での労働キャリアに重要なキーワード「プレイングマネージャー」とは?
-
評論『人生100年 新時代の生き方論』【第7回】浅見 徹
定年退職後の「お金の不安」「健康の不安」「何をしたらいいのかの活動の不安」の三つの不安要素を解決できるのは労働活動!?
-
評論『人生100年 新時代の生き方論』【第6回】浅見 徹
突然現れたこの人生100年時代のあまたの環境変化にいずれ変わらざるを得ないと感じている。
-
評論『人生100年 新時代の生き方論』【第5回】浅見 徹
「長寿命化に伴い人々は仕事を長くしなければならない時代になった」といわれるが、この表現は正しいのだろうか
-
評論『人生100年 新時代の生き方論』【第4回】浅見 徹
定年退職は人生のリスタート!第2の人生、テイクオフ準備はいつから始める?
-
評論『人生100年 新時代の生き方論』【第3回】浅見 徹
定年後退職後の人生を考えるときに気になる単語がある。それは「老後」という言葉だ!
-
評論『人生100年 新時代の生き方論』【第2回】浅見 徹
古今東西の考察が役に立たない!?「人生100年時代」をどう生きるか
-
評論『人生100年 新時代の生き方論』【新連載】浅見 徹
人生100年時代の到来。人類がはじめて体験する未知の世界を生きる