新都市の誕生には色々なタイプがあります。市町村合併で生まれる新都市は何も変わらず名前だけの新都市ですが、何も無かった場所に生まれるタイプの都市が本当の新都市です。既存の住宅や工場を取り壊して、その跡地を再開発して生まれるタイプの新都市が、今回取り上げた晴海と豊洲の新都市です。両者とも業務機能と商業機能を兼ね備えた都市であることで、東京の都市機能が本格的に臨海部に移動した最初の典型的な事例となり…
[連載]東京の街を歩いてみると
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【最終回】原田 和幸
【東京の街を歩く】かつての工場地帯「豊洲」新都市への変身
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第22回】原田 和幸
【東京の街を歩く】埋め立て地「月島」下町から変貌を遂げ…
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第21回】原田 和幸
【東京の街を歩く】第3の「山の手」は西に、東京は陸から海に
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第20回】原田 和幸
【東京の街を歩く】知る人ぞ知る渋谷の「大人の隠れ家」って?
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第19回】原田 和幸
【東京の街を歩く】狭くて濃密…若者の町「渋谷」発展の歴史
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第18回】原田 和幸
【東京の街を歩く】陽と陰が混在する「歌舞伎町」の魅力とは
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第17回】原田 和幸
【東京散歩】歓楽街としての「新宿」の魅力
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第16回】原田 和幸
【東京散策レポート】日本初のオフィス街「丸の内」を歩く
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第16回】原田 和幸
【東京の街を歩く】銀座の粋が溜まる「裏通り」その魅力とは
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第15回】原田 和幸
【東京の街を歩く】ハイカラさん集まる街「銀座」の歴史
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第14回】原田 和幸
【東京の街を歩く】江戸時代の商業拠点、東京・日本橋の魅力
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第13回】原田 和幸
【東京の街を歩く】地勢の難しい「東京」が首都になったワケ
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第12回】原田 和幸
【東京の街を歩く】「代々木」の自然を愛した文化人を辿ると
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第11回】原田 和幸
【東京の街を歩く】明治・大正時代の文士所縁の地「本郷」
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第10回】原田 和幸
【東京の街を歩く】隅田川の貴婦人「清洲橋」の魅力に迫る
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第9回】原田 和幸
【東京散歩】明治・大正の面影をもとめ、「駒場公園」を歩く
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第8回】原田 和幸
【東京散歩】都内に現存する「明治・大正時代の建築物」
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第7回】原田 和幸
江戸時代の標準的な大名庭園…東京・文京区「六義園」の魅力
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第6回】原田 和幸
江戸の名残りが感じられる…東京・中央区「浜離宮」の魅力
-
エッセイ『東京の街を歩いてみると』【第5回】原田 和幸
築地、浅草…東京都で一番「江戸情緒」が残る街の魅力
- 1
- 2