【前回の記事を読む】美しいスーパームーンの4月8日、愛犬が死んだ。急いで帰って来た夫に抱かれながらオシッコをした……それが最期だった今日でチョコが亡くなって1ヵ月が経った。まだ私の中ではチョコのいない実感がない!いつものように今朝の6時半、私達に「ママ起きてよ〜」と起こしに来たような気がする。まだチョコは我が家にいるのだと思った。お家が大好きだったチョコだから……。火葬の日から1ヵ月。何だか悲し…
[連載]夢の小箱をアナタに
-
エッセイ『夢の小箱をアナタに』【第10回】下村 みゆき
静かな朝に響く「ママ起きてよ〜」——チョコのいない6時半、胸に残るぬくもり
-
エッセイ『夢の小箱をアナタに』【第9回】下村 みゆき
美しいスーパームーンの4月8日、愛犬が死んだ。急いで帰って来た夫に抱かれながらオシッコをした……それが最期だった
-
エッセイ『夢の小箱をアナタに』【第8回】下村 みゆき
朝食の時のコーヒーと夕食のワインだけは意気投合 人はこれを「幸せな人生」って言うのかも知れない
-
エッセイ『夢の小箱をアナタに』【第7回】下村 みゆき
付き合っていた男の裏切り。会うと約束した正月、彼はバイト先で出会った5歳年上の女のアパートにいた。
-
エッセイ『夢の小箱をアナタに』【第6回】下村 みゆき
息子の元同級生の母親が、急に家に来て「言いにくいんだけど、お金貸して欲しい」。数分前スーパーで偶然会っただけなのに…
-
エッセイ『夢の小箱をアナタに』【第5回】下村 みゆき
「アナタは依存コードを結ばれやすい方なんですよ。だから色んな方が色んな問題を抱えてやって来る」と言われたことがあり…
-
エッセイ『夢の小箱をアナタに』【第4回】下村 みゆき
アルツハイマー型認知症で、子供のようになった彼女。ずーっと家族や会社支え続けて…今度はうんと甘える番なのかも
-
エッセイ『夢の小箱をアナタに』【第3回】下村 みゆき
軍隊でお汁粉が出た時の話をしてくれた父。涙をこぼしながら10代だった青年兵がたくさん食べようと…
-
エッセイ『夢の小箱をアナタに』【第2回】下村 みゆき
歩くことができなくなり、重いギプスをつけ、石膏の塊のような私。そんな私を背負ってくれた父や母。どんな思いだったか…。
-
エッセイ『夢の小箱をアナタに』【新連載】下村 みゆき
「私は今何をしたいのか、何を残せるのか?」 今の人生は有限だと感じた時に襲われた焦燥感