包囲され夜中に自転車走らせるコロナが我を追いかけている ウィルスより客の怒号が恐ろしいマスク求むる声荒みゆく 空咳を漏らせばすぐに矢のような眼光飛ばすそら狙撃兵
新着記事一覧
-
俳句・短歌『茜色の空』【第17回】有波 次郎長
短歌集「茜色の空」より三首
-
健康・暮らし・子育て『 自己とは何なのか? 意識・自我・心についての神経科学的考察』【第4回】平野 丈夫
サブリミナル効果に画像記憶…人間の行動を左右する「無意識」
-
エッセイ『The Great Reset of JAPAN 日本の再生方法』【第3回】伊藤 弘明
バブル崩壊後「暗黒の30年」日本の経済が停滞したままなワケ
-
小説『わくらば』【第12回】小山 昌孝
「えらい話になってきたやんけ」ヤクザも目を輝かせた妙案とは
-
エッセイ『映像捜査官 MATOWARI』【第4回】金剛 秀明
50代後半の窃盗常習犯…大地主の家に生まれた男が大泥棒となったワケ
-
エッセイ『言語能力2歳の自閉症 正社員となる』【第12回】よしえつ さえ
「睡眠表をつけて下さい」神経小児科医、自閉症児の母親へ指導の意図は…
-
小説『団塊へのレクイエム』【第4回】三苫 健太
【小説】車窓を眺めて思いを馳せる、団地で過ごした子供時代
-
小説『岬 上巻』【新連載】まつはじめ
【小説】「なに!返してくれだと」工業会社社長に突き付けられた無理難題
-
小説『裸で生まれ 裸で帰ろう』【第3回】千咲 陽
【小説】うだるような暑さのなか、訪ねた相手は齢100歳の孤高の芸術家!
-
実用『 世界の現状と互立主義―貧困と戦禍のない社会』【第7回】
世界で唯一の被爆国であるのに、米国追従で核禁止に反対するのはなぜか?
-
小説『スノードロップ』【第4回】降谷 さゆ
【小説】刃渡り二十センチほどの包丁で刺殺された女性…一夜明けて、婚約者の心中は?
-
小説『香俱耶という女性』【第6回】
【小説】「赤ちゃんが食べられちゃうっ!」老夫婦が目撃した巨大蜘蛛の正体
-
エッセイ『れひはのけんし』【第7回】道木 竹士
源氏物語『桐壺』を私訳する…腹を立てて飲むビールの味は?
-
エッセイ『「心の育ち」と「自分らしさ」―子育てと自戒―』【第3回】松田 文雄
子が乱暴をした…「叱るしつけ」と「怒るしつけ」の決定的な差
-
小説『ウラシマコタロウ』【新連載】はしもと じろう
【えほん】「いいじゃん、カメとニンゲンが友達になったって」
-
エッセイ『ドーナツの穴 大動脈解離からがんになった母を看取るまで』【第4回】なるお みきこ
明らかに体調がおかしい母…肝心の父は家事力・看護力ゼロ!?
-
小説『トラブルシューティング』【第6回】下岡 郁
なぜ、私が?日本に帰ると決まった日…突然の交通事故に襲われ
-
エッセイ『均衡の破れ』【新連載】本池 千美子
人々が“救世主”を求めることの裏側には「大きな問題」がある
-
エッセイ『座敷わらしのいる蔵』【第11回】高橋 みどり
2011年3月11日、東日本大震災は静かな午後に突然やって来た
-
小説『 草取物語』【第5回】氷満 圭一郎
【小説】「知りません?」言葉を失った…市役所の役人の一言