【前回の記事を読む】恐ろしい…認知症が進行して「ご飯を食べてない」「死にたい」その4 独居老人が認知症になった時2018年10月1日付の日経新聞で、「認知症、高齢者4人に1人」という記事を読みました。認知症とその予備軍であるMCI(軽度認知障害)を合わせると、65歳以上の高齢者の25%に上ると推計されるということです。従って、今後人手や費用がよりたくさん必要になると結論付けられています。もし高齢…
新着記事一覧
-
健康・暮らし・子育て『認知症のリアル 時をかけるおばあさんたち』【第20回】近藤 靖子
衝撃!高齢者の4分の1が認知症…1人暮らしの場合どう見抜く?
-
小説『UNDERMAKER!』【第8回】南 千晶
目の前に広がるのは貴族たちの住む世界。家族を殺された少年が連れられた先は…
-
俳句・短歌『句集 八ヶ岳南麓』【第74回】浅川 健一
句集「八ヶ岳南麓」より三句
-
小説『サンタクロースへの贈りもの』【第3回】青山 太洋
予想だにしない大抜擢!? すっかり浮かれる彼女の知らないまさかの任命理由
-
評論『劇症型地球温暖化の危機 太陽光エネルギー革命で日本を再生する』【新連載】本田 幸雄
近未来小説が現実に…「失われた平成年間30年」の衝撃
-
俳句・短歌『歌集 星あかり』【第120回】上條 草雨
歌集「星あかり」より三首
-
小説『永久の恋人 愛と悲しみの軌跡』【第6回】桜庭 未来
「もう終わり…」!? 恋人への手紙に書かれていた悲痛の一文
-
評論『 神と宗教を考える Thinking of God and Religion』【第5回】岡本 浩作
汎神論は隠れ無神論?「あらゆるものに神が宿る」に潜む矛盾
-
小説『転入』【第3回】熊谷 栄子
【小説】アルバイト倍率10倍!? 大人気パン屋『ルノ』人気の秘密は…
-
エッセイ『奇跡の一歩 全身ジストニアに翻弄された“私の青春”』【第7回】三石 未央
全身ジストニア患者に迫る恐怖「今朝…右手がまったく動かなくなった」
-
実用『最高の人生を創造する言霊&ストレッチ』【最終回】山﨑 憲子
誰でもどこでも簡単にできる「爪もみながら言霊ストレッチ」を紹介!
-
小説『 Gift~天使からの贈り物~』【第6回】名奈瀬 優作
「たのむ!神でも仏でも天使でもいい!こいつを助けてくれよ!」
-
小説『願わくは今この瞬間が、ささやかな幸せのはじまりでありますように』【第5回】深月 雪瑛
【小説】「美雪ちゃんは私の卵焼き」落ち込む後輩へ向けた言葉の真意は…
-
エッセイ『おしえて!かみさま!』【最終回】永露 江未子
【絵本】「かんたんだからやってごらん」心と体のバランスをとる秘訣
-
評論『協同の基礎理論』【新連載】浅尾 郁夫
「協同は私たち人類だけではなく、生命体全般に関わる」
-
健康・暮らし・子育て『認知症のリアル 時をかけるおばあさんたち』【第19回】近藤 靖子
恐ろしい…認知症が進行して「ご飯を食べてない」「死にたい」
-
健康・暮らし・子育て『認知症のリアル 時をかけるおばあさんたち』【第18回】近藤 靖子
動物をなでると脳が活発に?認知症予防の「もふもふ」効果
-
小説『ライオンと鐘鳴らす魔道師』【第11回】NuMYasu
ついに訪れた決戦の日曜日。結婚を巡った将棋の行方は…
-
小説『笑生』【第8回】大宮 雫
お母さんの悪口をなんで言われるの?小学生の子が「絶対に母には言わない」と決めたこと
-
俳句・短歌『茜色の空』【第17回】有波 次郎長
短歌集「茜色の空」より三首