ここがポイント
人生は一度きりしかありません。皆さん、いろいろな環境の中で大切な子どもを育てているわけですから、悩みはたくさんあると思います。短絡的に判断せず、よく話し合い、夫婦、子どもにとって最善と思う答えを考えましょう。
パパの育児参加は子どもの社会性発達を促す
パパが育児参加すると多くの効果があることが実証されている
パパの育児参加による子どもの社会性発達に関しては、世界中の研究者が調査を重ねています。
イギリスのオックスフォード大学では、30年の年月をかけ、17000名の児童の追跡調査を行いました。
その結果、父親とよく交流した子どもほど、学力・人間力・チャレンジ精神が高いというデータが示され、「The Father Effect(お父さん効果)」という言葉が生まれています。
その後も世界中で多くの研究結果が報告され、パパの育児参加により、言語能力の発達、癇癪の(かんしゃく)減少、人見知りの低減、我慢強さの向上などの効果が検証されています。ここでいう社会性とは、友達関係、主体性、思いやりなどを示しています。