「天塩川の氷いつ解ける?」 ……元祖ユーコン川(アメリカ・アラスカ州、カナダ)の解氷クイズにちなんで、天塩川の解氷時刻を当てるユニークな企画が生まれました。名付けて「天塩川 春・発信 in 中川」。

氷が張った天塩川の真ん中に、時計をセットした標識柱「春の扉」を立て、その柱が流されたときを解氷時刻とするものです。標識柱が流されて「春の扉」が開いたとき、日本で一番遅い春が北国にもようやく訪れます!

川が凍る、春にはその氷が解けて川が一気に流れる! 地域住民にとって、開拓期の明治の昔から今日まで何の変哲もない、至極当たり前だと思われていた身近な現象ですが、実は世界的にも大変珍しい貴重な自然現象だと気づかされた時、マチおこしに生かすことができないか、真剣に考え試行錯誤を重ねたものでした。

“何もない中川” から、 “素晴らしさが溢れる中川” へ、まずは自分自身の意識を変えることから、私の新しいマチづくりはスタートしました。わずか4年の短い在任期間でしたが、今振り返れば私の人生の中で、唯一自分自身を真摯に見つめ、自分自身に真正面から挑戦をした、忘れられない大切な4年間……なんだかそう思えてならない昨今です。

 

 

【イチオシ記事】喧嘩を売った相手は、本物のヤンキーだった。それでも、メンツを保つために逃げ出すことなんてできない。そう思い前を見た瞬間...

【注目記事】父は一月のある寒い朝、酒を大量に飲んで漁具の鉛を腹に巻きつけ冷たい海に飛び込み自殺した…