「健康」の切り札は糖質制限と毎朝3kmのランニングです。トラッカーで「健康」を科学的データで検証することができるようになり、睡眠の質についてもこだわっています。
「精神的健康」はアドラー心理学で解決することができます。
「筋トレ」の切り札は脚のエクササイズプログラム、ブートキャンプ腹筋プログラム、腕立て伏せです。全身の筋肉をバランス良く鍛えることが重要であると思います。
「ストレッチ」では、股関節に重点を置き開脚ベターを目指しています。効果的な股関節ストレッチ法だけでもユーチューブで様々なコンテンツが利用できますので、自分の好きなユーチューバーを見つけてストレッチをしていますが、体の硬さは人によって千差万別。自分の弱点を見つけ、自分の体にあったストレッチ法を見つけることが重要です。
「生き甲斐」は人生の目的です。仕事を「生き甲斐」にすることができれば、「生き甲斐」と「お金」を同時に手に入れることができます。
2015年NHK「連続テレビ小説」『あさが来た』のヒロインのモデルとなった広岡浅子氏は、「自分のやりたいことを求めるのではなく、自分の能力を社会のために還元することを考えなさい」と述べています。与えられた環境の中で、自分の能力を社会のために活かすには何をすべきか考えることで、自分のミッションを見つけることができるようになります。
「お金」については、自分の収入を消費、浪費、投資の観点でマネージメントすることが重要になります。「サピエンス全史」を読んで衝撃を受けています。
社会的な差異の形成には、もちろん生まれつきの能力の違いも関係していますが、能力や多様性はたいてい、想像上のヒエラルキー(ホモ・サピエンスだけがつくりあげることができた社会のしくみ)の影響を受けます(ユヴァル・ノア・ハラリ著・柴田裕之訳「サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福」[河出書房新社、2016年]より引用)。
人がある才能を持って生まれても、その才能を育て、研ぎ澄まし、訓練してやらなければ発揮されない。と経済的な影響力に言及しており、「お金」の大切さを示しています。
【前回の記事を読む】「不幸せ」の定義とは?老化・病気・事故・貧困・介護…「できること」や「やりたいこと」が制約され…
【イチオシ記事】遂に夫の浮気相手から返答が… 悪いのは夫、その思いが確信へ変わる
【注目記事】静岡県一家三人殺害事件発生。その家はまるで息をするかのように、いや怒っているかのように、大きく立ちはだかり悠然としていた