絵本・漫画 エッセイ 旅 ヨーロッパ 2024.10.18 【スペイン・ビルバオ】美食の街ビルバオ。この季節にしか味わえない、翡翠色の涙豆。 旅の食卓 【第3回】 小手川 映子 ワインが並ぶ食卓を、絵具で彩る食卓へ この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 次回の記事へ 最新 知らない風のにおい、心ときめく料理、不思議と陽気になる人付き合い。みずみずしいままスケッチブックに写された、旅の記憶と食をたどる絵画集。ひとつひとつの出会いが、食の喜びとともに紡がれる。※本記事は、小手川映子氏の書籍『旅の食卓』(幻冬舎ルネッサンス)より、一部抜粋・編集したものです。 ワーグナーはお好き? 写真を拡大 黒いカンパニュラ 写真を拡大
小説 『不確かな真実』 【新連載】 和亭 正彦 都内のマンションの一室で無残な姿で発見された女性の遺体。捜査本部は容疑者と思われる人物の特定を急ぐが… 凄惨な事件であった。新年早々の一月八日、新宿を起点として東京、神奈川を貫く東神電鉄の西城公園駅にほど近い瀟洒なマンションの一室から女性の遺体が発見された。遺体には、鈍器で殴られたような後頭部の陥没と胸部に致命傷になったと思われる数カ所の刺し傷があったが、傷はそれだけではなかった。大きく切り裂かれた腹部からは、まるで腑分けをしたかのように内臓の一部が体外に引きずり出されており、皮膚がめくれ返った首…
小説 『八事の町にもやさしい雪は降るのだ』 【第11回】 宮野入 羅針 僕は両手で抱きしめる。でも、彼女の手は僕の背中に回されない。不案の塵が、僕の心の中に澱(おり)となって溜まってゆく...... 【前回の記事を読む】お父さんがなくなった日... 私がいれば事故に合わなかった。あの日、夢に一歩近づく父を拒絶してしまった―。 僕は家にある使えそうな物を物色して、彼女のアパートに運び込んだ。僕の部屋の冷蔵庫を提供したし、引き出物にもらったお鍋やタオルも押し入れから拝借した。使ってないテレビも持ち込んだが、真ん中に白い点しか映らなかった。今の時代の液晶テレビと違いブラウン管のテレビだ。工学部の…