今後の中国
今日の中華人民共和国の帝国主義的・覇権主義的変貌に手を貸してきた経緯から、日本はその責任の一端を負う必要がある。米国や欧州の民主主義国家は、中国やロシアに対して既に旗幟(どちらにつくか)を鮮明にしている。
日本はこうした欧米の動きに対して政財を分けた二股政策(あいまい政策)に甘んじ続けることは許されないだろう。なぜなら世界は自由民主主義世界とその他大勢(非民主主義世界)に分離しようとしているからである。
ここに「かつての日本が間違っていたことを反省し、今後は対話を通じて共通利益を見出して、したたかに中国を利用する貪欲さが必要である」などとうそぶく元外交関係者がいる。
この意見は一見もっともらしく思える。しかし自分(日本)を過大に評価していて危険な意見でもある。漢や晋の時代から謀略と智謀を駆使してきた百戦錬磨(深い経験をもつ)の中国を手玉にとれるなどと思うこと自体が、自分(日本)を全く理解していないといえる。これまで日本は、まさにそのように考えて対中外交をやってきたのではないか。
その結果が、現在の有様であることを全く理解していないと思える。
日本がアジア周辺国などに多額の税金を投入してきたODAなども、結果的に中国に油揚げをさらわれたような形となったのもその証であろう。