俳句・短歌 歌集 自然 2023.04.13 歌集「緑葉の里」より三首 歌集 緑葉の里 【第10回】 上條 草雨 大いなる自然と文明遺産に抱かれて この地球(ほし)に住まう この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 次回の記事へ 最新 連日れんじつの雨天の中に佇むと緑草りよくそう和なごみ足元照らす 名の知れぬ赤紫あかむらさきの柴しばの花そっと近付く躑躅つつじに非あらず 時が経ち太陽系が消滅し伝承化でんしようかして宇宙に居住きよじゆう
評論 『ゴールドライフオンライン人気記事ピックアップ』 【第8回】 児井 正臣 「東京ゼロメートル地帯」は荒川の両側に等しく広がり、墨田、江東、足立、葛飾、江戸川の5区が水没する可能性は高い。 【前回の記事を読む】東京ゼロメートル地帯に迫る、洪水の脅威。隅田川の東に住む人々に、安全な場所への移住を提案する。東京ゼロメートル地帯と言われている隅田川の東、墨田、江東、足立、葛飾、江戸川の江東5区に最初に本格的に人が住んだのは、江戸時代初期の1657年明暦の大火の後、本所・深川地域が幕府によって計画的に開発されたときと言われている。この地域は大部分が干潟でそれ以前は漁師などが散発的に住んでい…
小説 『普通の男、浩狙われる!』 【第15回】 上山 照 五反田のマンションに運びこんだのは、材木店から調達した重い角材…即席の罠を仕掛けることに… 【前回の記事を読む】あいつのタンメンに毒を混入させることに成功。これで仮死状態にできるはずだったのに…浩が、「私の知人が地下鉄戸越駅そばで材木の卸しをしています。先ず店へ行って、材木の端材が幾つも積まれている端材置き場から、頼み込んで重くてやや大きめの端材を五~六個分けてもらいます。それを網に入れて、入口を入った天井に吊るし、不審者が入った時に網ごと落とすのです。そして入口には手品で使う摩擦係数…