ランキング
新着記事
書籍一覧
コンテスト一覧
幻くんの部屋
検索
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
TOP
書籍一覧
タイの微笑み、バリの祈り―⼀昔前のバンコク、少し前のバリ― ⽂庫改訂版
タイの微笑み、バリの祈り―⼀昔前のバンコク、少し前のバリ― ⽂庫改訂版
柴田 和夫
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
発行年月:2021年2月22日
ISBN 9784344931923
判型 文庫
・
274ページ
価格
600
円+税
タイ国 プーミポン国王陛下逝去のニュースを知ったとき、一昔前のバンコク、そしてバリでの日々がよみがえった――。
何気ない日々の幸せ。
元外交官の著者が駐在当時の雑記をまとめたエッセイ集、待望の文庫化。
目次
【目次】
第一章 一昔前のバンコク
第二章 ほんの少し前のバリ
第三章 忘れ得ぬ人々
掲載記事
エッセイ
『タイの微笑み、バリの祈り―⼀昔前のバンコク、少し前のバリ― ⽂庫改訂版』
【第9回】
バッハの曲で「癒やされる」…各国で愛される理由
2021.05.22
エッセイ
『タイの微笑み、バリの祈り―⼀昔前のバンコク、少し前のバリ― ⽂庫改訂版』
【第8回】
隣り合わせとなったノルウェー人と…「元外交官」の回顧録
2021.05.15
エッセイ
『タイの微笑み、バリの祈り―⼀昔前のバンコク、少し前のバリ― ⽂庫改訂版』
【第7回】
「いつか米国に行くかもしれない」ウィラットが残した謎の言葉
2021.05.08
エッセイ
『タイの微笑み、バリの祈り―⼀昔前のバンコク、少し前のバリ― ⽂庫改訂版』
【第6回】
後悔先に立たず…それ以来ウィラットと再会することはなかった
2021.05.01
エッセイ
『タイの微笑み、バリの祈り―⼀昔前のバンコク、少し前のバリ― ⽂庫改訂版』
【第5回】
夏の終わりに食べた母のおにぎりは、しんみりとした味がした。
2021.04.24
エッセイ
『タイの微笑み、バリの祈り―⼀昔前のバンコク、少し前のバリ― ⽂庫改訂版』
【第4回】
いやこれは全く「おにぎりコロリン」の世界ではないか
2021.04.17
エッセイ
『タイの微笑み、バリの祈り―⼀昔前のバンコク、少し前のバリ― ⽂庫改訂版』
【第3回】
衝撃!タイのバンコクで「焼きおにぎり」を注文してみたら…
2021.04.10
エッセイ
『タイの微笑み、バリの祈り―⼀昔前のバンコク、少し前のバリ― ⽂庫改訂版』
【第2回】
マンゴー自慢合戦…日本人の味覚に合うのはどの国のものか?
2021.04.03
エッセイ
『タイの微笑み、バリの祈り―⼀昔前のバンコク、少し前のバリ― ⽂庫改訂版』
【新連載】
タイでは数字の「九」がめでたいと考えられている驚きの理由
2021.03.27
1
2
著者詳細
柴田 和夫
1951年茨城県水戸市生まれ。1975 年横浜市立大学卒業後商社に就職。1978 年外務省入省後、本省の他にバンコク(3 回)、NY、シンガポール、インドネシアに勤務。2009 年儀典官(ぎてんかん)兼儀典賓客(ぎてんひんきゃく)室長。2010 年在チェンマン総領事。2013 年在デンパサール(バリ島)総領事。2015 年退職。
著者ページへ
このサイトについて
ジャンル一覧
エッセイ
小説
実用
ビジネス
人生論
健康・暮らし・子育て
絵本・漫画
俳句・短歌
歴史・地理
評論
注目ワード
エンタメ
ミステリー
コンテスト大賞作品
短編集
仕事
純愛
介護
家族
絵本
お金
恋愛
動物
歴史
毒親
猫
ファンタジー
学園
結婚
旅行記
DV
不倫
離婚
嫁姑
認知症
がん
闘病記
子育て
教育