先日の三山春秋の「子供叱るな来た道じゃ、老人笑うな行く道じゃ」という言葉が、今は亡き友を思い出させました。物心がついたときには遊んでいた、その友の家によく遊びに行きました。トイレを借りて入ると、広告の裏に「子供を叱るな己の来た道、年寄りを嫌うな己の行く道」と書いて扉に貼ってありました。マジックで書かれたその字は、早くに亡くなった彼の母の字でした。後に「子供泣かすな来た道だもの、年寄り笑うな行く道…
日本文化の記事一覧
タグ「日本文化」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『日本で一番ユーモラスな理科の先生』【第26回】根本 隆正
子供叱るな来た道じゃ、老人笑うな行く道じゃ
-
エッセイ『日本で一番ユーモラスな理科の先生』【第25回】根本 隆正
卒業して三十年、自分の親が他界していく悲しい年代
-
エッセイ『日本で一番ユーモラスな理科の先生』【第24回】根本 隆正
「ひなげし」と「虞美人草」は同じ花
-
エッセイ『世を観よ』【第33回】坂井 音重
新しい年、メッセージをちりばめた賀状が届く
-
歴史・地理『オールガイド 日本人と死生観』【第4回】新妻 健
器物百年にして精霊と化す
-
エッセイ『世を観よ』【第32回】坂井 音重
「クリスマスに飾るのは避ける」と言う風習
-
エッセイ『日本で一番ユーモラスな理科の先生』【第23回】根本 隆正
勉強なんてできなくてもいい
-
エッセイ『日本で一番ユーモラスな理科の先生』【第22回】根本 隆正
人に言われて、一番嬉しい言葉は?
-
エッセイ『日本で一番ユーモラスな理科の先生』【第21回】根本 隆正
「百年に一度の不況で大変だ」と言ってステーキを食べている
-
エッセイ『世を観よ』【第31回】坂井 音重
お酒が好きなのは人間だけではない
-
歴史・地理『オールガイド 日本人と死生観』【第3回】新妻 健
人生は所詮迷ひである。寧ろイリュージョン(=幻影)である
-
エッセイ『世を観よ』【第30回】坂井 音重
命は途切れず、廻るものである
-
エッセイ『日本で一番ユーモラスな理科の先生』【第20回】根本 隆正
シャボン玉が綺麗な虹色に輝き、やがてはかなく消えていく。
-
エッセイ『日本で一番ユーモラスな理科の先生』【第19回】根本 隆正
その美しさ、すごさに気づいたら
-
エッセイ『日本で一番ユーモラスな理科の先生』【第18回】根本 隆正
堪忍袋とは、怒りを必死に抑える理性のようなもの
-
エッセイ『世を観よ』【第29回】坂井 音重
「天上界と人間界」との愛と悲しみの物語
-
歴史・地理『オールガイド 日本人と死生観』【第2回】新妻 健
無常があるからいまが愛しくて、いまが大切なんです
-
エッセイ『世を観よ』【第28回】坂井 音重
人々は山に祈り、様々な信仰を重ねてきた
-
エッセイ『日本で一番ユーモラスな理科の先生』【第17回】根本 隆正
その一言に人の心の温もりを感じ
-
エッセイ『日本で一番ユーモラスな理科の先生』【第16回】根本 隆正
アメリカインディアンという種族はすべてO型