旅行から戻って数日後の平成元(1989)年8月30日付けで、私は陸上自衛隊(略して陸自)に入隊した。階級は勿論、最下級の2士(※陸士長、1士、2士の3階級を陸自では陸士と呼ぶ。なお、1士は1等兵に相当)。市ヶ谷駐屯地に集合してから数台のバスに乗り込み、新隊員教育隊のある横須賀の武山駐屯地へ送られた。自衛隊に入隊して来るだけのことはあり、目つきが鋭く眉毛を剃ったガラの悪いヤツが多い。車内は満席にな…
エッセイ
ジャンル「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『平成の自衛官を終えて』【第3回】飯塚 泰樹
24歳の青年が「陸上自衛隊」入隊後に直面した、厳しい現実
-
『しあわせ白書』【第9回】高見 純代
手術を受けるべきか…「早期の子宮体ガン」40代女性の葛藤
-
『アイアムカタマヒ 右半身麻痺になった中年女の逆境に打ち克つリハビリ体験記』【第10回】宮武 蘭
右半身麻痺の女性が語る…入院して気づいた「食事」の大切さ
-
『爆走小児科医の人生雑記帳』【新連載】大宜見 義夫
大きくなったら何になりたい?…小児科医の質問に子が衝撃返答
-
『未来なに彩』【第18回】内濵 好信
宮内庁御用達の店も…!「東尋坊」周辺の絶品グルメスポット
-
『孫の足音』【第10回】鈴木 麗次郎
たとえ郡が市になっても…人情味溢れる「すべて丸見えの世界」
-
『東京の街を歩いてみると』【新連載】原田 和幸
ランニングコースで人気「皇居周辺」の意外と知られてないこと
-
『未来なに彩』【第17回】内濵 好信
知られざる食の宝庫「福井県」にある美味しい「蕎麦」と「酒」
-
『幸せを呼ぶシンデレラおばさんと王子様』【第13回】
夫に不倫されて離婚した女性「新たな交際相手」から驚きの提案
-
『幸せを呼ぶシンデレラおばさんと王子様』【第12回】
惚気話が止まらない…親友と彼女にまさかの接点が?
-
『日々の暮らしの雫』【新連載】岡﨑 敏子
遊んだ庭と駆け上った坂…火と共に消えた面影
-
『日本が没落した3つの理由――そして復活への道』【第11回】高遠 倫太朗
「終身雇用」が生み出した弊害…定年後の新たな活躍の場!
-
『明日に向かって』【第3回】村上 秀三
「熟年離婚を考えていたの」結婚30年、妻からの告白に衝撃
-
『日本が没落した3つの理由――そして復活への道』【第10回】高遠 倫太朗
同じような社員ばかり…「日本の採用面接」の知られざる闇
-
『明日に向かって』【第2回】村上 秀三
「脳梗塞」と診断されて…55歳で実感した「生」への執念
-
『踊る大ハリウッド』【最終回】元来 渉
ヨーロッパで好調だったが…映画『魅惑の巴里』大赤字の真相
-
『孫の足音』【第9回】鈴木 麗次郎
すました顔をして役場の職員は言う…「時間が掛かるとです」
-
『先生の塾に入ったら、東大行けますか?』【第4回】小林 厚詞
「勉強よりも部活」は間違っている?公立学校の危ない考え
-
『平成の自衛官を終えて』【第2回】飯塚 泰樹
大学受験生の24歳フリーター、自衛隊「入隊テスト」に唖然
-
『しあわせ白書』【第8回】高見 純代
失声症の女性、乳ガンを告知される…驚きの手術で治療?