【前回の記事を読む】突然、「モコモコモコッ」と床がもりあがりました。チクリンはびっくり! そこから出てきたのは…
絵本・漫画
ジャンル「絵本・漫画」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『チクリン、ちかがいにいく』【第3回】ひろやす みちよ
「グラちゃん、ゆっくりすすんでね!」不安をかかえながらついていくチクリン。まっくらな穴を進んでいくと…
-
『きれいな地球がいいね』【第3回】天地佑吉,ちなみ
【絵本】ある日のことです。突然、空に一つの火の玉があらわれました。
-
『ぎんちゃんの畑と生きものたち』【最終回】黒沢 賢成
【親子で読みたい】トンビが、一番強いと思うけど、そうでもないんです。【絵本】
-
『旅から生まれた創作民話集』【新連載】ひがき たいら
看護助手から民話作家へ——引きこもりの青年に手紙を書き、旅先で出会った笑顔を物語に
-
『フェイス SIDE STORY②』【第8回】ゆきもり りょう
(あいつだよ。チャンクって野郎を昨日から探してる)ついに手がかりが掴めるか…! 現れたのは…
-
『エッグん 大いなる邂逅そして旅立ち』【第8回】堀川 恭利
「エッグん、目玉サーチで猿を探すんだ!」ぼくがそう言うと、エッグんは両目を真上に向かって上げ始めた
-
『円=まどか』【最終回】石川 幸生
一千億円の宝くじ当たり券を狙う強盗綾男。奪い合いになり宝くじは半分に千切れてしまい、燃やされてしまうことに
-
『峰坂物語』【第9回】橋井 尚
【日系4世の留学生】アメリカじゃアジア系に、日本じゃアメリカ人扱いされる
-
『飲茶むちゃむちゃ』【最終回】小島 こうき
【絵本】「あれと、これと」と新しいアメリカンスタイルの飲茶の点心を注文したご婦人たちは怒ってかえってしまい…
-
『妖精たちの四季の詩』【第3回】平野 孝音
【絵本】「さあ きれいな色におめかししましょう」花の精がせっせと働く――それが“春”のありふれた光景
-
『宇宙人のあずかりボランティア』【最終回】工藤 優華
【絵本】宇宙人の赤ちゃんをあずかることに。クリスマスには一緒にご飯を食べて、絵本を読んであげて…
-
『アボリジナル・アート はじまりの物語』【最終回】髙松 真理子
部族の言語で「金! 金! 金!」アボリジナルの人々は、絵の具や筆を砂の上に投げ出した。
-
『漫画 渦巻いて 三河牧野一族の波瀾<古白編>』【第9回】岩瀬 崇典
【歴史漫画】使える気がある者は必ず数日中に仕事をし、そうでないものは口先だけで何もやらない。忠高はそこを見ていた
-
『フェイス⑥』【新連載】ゆきもり りょう
リゾートで休暇を満喫するジムとジェミー。仕事仲間にも「連絡するなよ」と伝え、"完全オフ"を楽しもうとしていたが…
-
『オリオンの3人娘』【新連載】渋屋 せつこ,ノガワ アイ
ねえ見てごらん、あの三つ並んだ美しい星は、オリオンの腰の太いベルトで、一番左の星がアルニタクという星…
-
『大きくなってゆくひとと小さくなってゆくひとのおはなし』【最終回】ほしらん
【絵本】「山のむこうからしずかに息を吹きかけて、ベビーのゆりかごをゆらしてくれた。」
-
『チクリン、ちかがいにいく』【第2回】ひろやす みちよ
突然、「モコモコモコッ」と床がもりあがりました。チクリンはびっくり! そこから出てきたのは…
-
『きれいな地球がいいね』【第2回】天地佑吉,ちなみ
子どもと学びたい!きれいな地球を守るための絵本|恐竜のアスQちゃんの平和な日常。地球さんと恐竜の楽しい時間が続いて…
-
『ぎんちゃんの畑と生きものたち』【第3回】黒沢 賢成
カエル、カマキリ、トカゲは小さい虫には強いけれどこわがりです。カラスにいきなり食べられちゃうからです【絵本】
-
『フェイス SIDE STORY②』【第7回】ゆきもり りょう
「チンピラに追われてんだ、危害を加えるつもりはない!」「お前だってチンピラだろうが!」