参道を歩きながら、高校生らしき息子に日本史の出題をしている母親がいる。「菅原道真を讒言(ざんげん)して大宰府に左遷させた人は?」北野天満宮にちなんだよい問題だ。さすがです、お母さん。それに引き換え無言の息子。「藤原時平」と心の中で素早く解答を言う僕。勝った。「菅原道真の左遷時、延喜の治と言われる天皇親政を行った天皇は?」遠くを見つめる息子。試合放棄か。余裕で「醍醐天皇」と心の中で叫ぶ僕。二ポイン…
エッセイ
ジャンル「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『サラリーマン漫遊記 センチメートル・ジャーニー』【第15回】朝日奈 孝彦
伝説の刀を見て重く感じるのは、血を吸っているからだろうか…
-
『音楽のジャポニズム!~考証・三浦環』【第37回】田辺 久之
朝ドラ『エール』の三浦環…1年ぶりの出演に聴衆の反応は?
-
『水平思考で社会問題を詠み解く』【第8回】村瀬 英晃
地球温暖化の犯人がだれであっても「本当に大切なことは…」
-
『眼(あい) 天使が語った道しるべ』【第3回】ちさ&タモツ
意欲がないと、ただ生きている状態。魂が充実感を得るには?
-
『破壊から再生へ』【第4回】橋岡 蓮
ファミレスでオムライスを食べながら仕事探し。その条件は…
-
『人生勝ちきり戦略』【第8回】米澤 幸夫
お金を儲けるにしても、使うにしても、必要なのは「品性」
-
『思いつくまま―愛しさと懐かしさと感謝にあふれる人生―』【新連載】佐伯 知香
仕事や趣味や旅「行きたかった大学」私の人生を思いつくままに
-
『喰い改めよ! あなたはあなたが食べたものでできている』【第24回】吉川 沓那
「エッ?これだけ?」イタリアのおもてなしに心底驚いたワケ
-
『サラリーマン漫遊記 センチメートル・ジャーニー』【第14回】朝日奈 孝彦
次男がまさかの志望校合格…学問の神様は、確かにいる。
-
『 駆けて来た手紙』【第3回】熊坂 義裕
放射線被ばくで被害を受ける子供たちを救う歴史的教訓とは
-
『水平思考で社会問題を詠み解く』【第7回】村瀬 英晃
温暖化はCO2が犯人というけれど…本当にそうなのか?
-
『音楽のジャポニズム!~考証・三浦環』【第36回】田辺 久之
日本初の洋風劇場「帝国劇場」…完成当初の知られざる裏側
-
『霧中の岐路でチャンスをつかめ』【第38回】仲宗根 稔
新会社発足!「社是」と「経営理念」で会社をスタート!
-
『レックレス2012』【第17回】やっちゃん
治療でカフェへ行く。ショートケーキとアイスコーヒーを注文。
-
『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第9回】新道 有美
キミが僕たちの仲間(ファミリー)だってことはわかる
-
『海の道・海流』【第13回】佐々木 明廣
そのエンジンさえ動いていれば、大波を乗り越える自信はあった
-
『声の波動で幸せになる』【新連載】中島 由美子
人間関係の悩み…。コミュニケーションの方法に意外な原因が?
-
『私の生きる意味』【第2回】渡邊 清
祖母の資産管理のために養子になった私。その動機は単純で…
-
『えびちゃんの ちょっと⼼が楽になる 乳がん・胃がん闘病⽇記』【第2回】えびちゃん
「乳がん」判明で、野菜中心&ジュース生活を始めたら…
-
『喰い改めよ! あなたはあなたが食べたものでできている』【第23回】吉川 沓那
食べてはいけない!マーガリンとショートニングが危険な理由