それから間もなく、夫は給料の面で不満があると言い、2度目の転職を決めました。決めました、と言うと、自発的に決めたような感じですが、いつも夫は何か決めるときは私に、「どう思う? どうすればいいと思う? 給料はどれくらいあればいいと思う? 場所は? 内容は?」何一つ自分で決められません。夫婦で相談するというよりは、私に丸投げするという感じです。辞めたいならそれなりに覚悟がいるはずなのに、そんな深刻さ…
エッセイ
ジャンル「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『幻冬舎ゴールドライフオンライン人気記事ピックアップ』【新連載】Happy Navigator 那美
「しっかりしてよ!」妻激怒…仕事を辞めたい夫の酷すぎる言動
-
『親子で語りたいテーマ24』【最終回】鈴木 成一
水と安全がタダ…「当たり前の存在」について親子で考える
-
『毒親の彼方に』【新連載】袰岩 秀章
「憎たらしい姑そっくりで、我が子に殺意を感じた」母親の苦悩
-
『午後の揺り椅子』【最終回】佐東 千津
消えない後悔…ひょうきんな同僚を傷つけた「何気ない一言」
-
『追憶』【第24回】田中 敏之
17歳少年が抱いた激しい孤独。彼を恐怖から救い出したのは…
-
『春風や俳句神様降りてきて』【第18回】松岡 見太
69歳・俳句初心者の一大決心「私の決断は正しかった」
-
『これでいいのかサラリーマン』【第25回】森 竜太郎
銀行流!システム開発の流れ。再発は「大きな声」で防ぐ!?
-
『宇宙の塵』【第8回】大家 啓一
操作できない不安や恐怖に対処するための「森田療法」とは?
-
『午後の揺り椅子』【第15回】佐東 千津
娘を大学へ行かせたい…上京して仕事に奮闘した母親の愛
-
『NEAT-CARE short short』【第3回】neat-care
高額なディナーショーではウェイターの仕事がやりやすいワケ
-
『カサンドラ症候群からの脱却』【新連載】Happy Navigator 那美
住宅ローンに行き詰ったが…身勝手な夫が放った「恐しい一言」
-
『追憶』【第23回】田中 敏之
彼は理解者だと思ったのに…「絶望を知られることは恐ろしい」
-
『宇宙の塵 人生が豊かになる究極マインド』【第2回】大家 啓一
極貧の少年時代を経て、私は「悠々自適」の生活を手に入れた
-
『ピカ・ドン(原爆落下)とマリリン・モンローを見た少年M』【第6回】今子 正義
「もう放さんけえ。」疎開先から逃げた息子を抱きしめる母の涙
-
『親子で語りたいテーマ24』【第12回】鈴木 成一
自衛隊は警察より強いのに、なぜ警備してもらうの?父の答えは
-
『ヨーロッパ歴史訪問記』【第11回】村野 憲政
ナイチンゲールの生涯に思いを馳せ…ロンドンの博物館を巡る
-
『幻冬舎ゴールドライフオンライン人気記事ピックアップ』【新連載】Happy Navigator 那美
恐ろしい…過酷だった「家族旅行」夫が妻に放った酷い言葉
-
『非読書家のための読書論』【第19回】小鷹 昌明
読書で「0.3手間」かけるだけ!後から格段に役立つ「付箋術」
-
『健康長寿の道を歩んで』【第15回】小澤 利男
高齢者はなりやすい心臓病がもはや「恐れるに足りぬ」理由
-
『追憶』【第22回】田中 敏之
逃げ道を絶たれ…残ったのは読書。そんな中、出会ったのは…