「市井の人々」が主役のWEBメディア
令和5
年
11
月
30
日号
第1277回
トップ
論説
小説
仕事
お金
文化
食
エッセイ
健康
俳句
短歌
イベント・勉強会
トップページ
著者一覧
渋谷 松雄
渋谷 松雄
1946年、東京生まれ。
芝中・高を卒業。早稲田大学商学部入学。広告管理論専攻。
広告会社に勤務。その後、広告会社を設立。
掲載記事
小説
2023年3月28日
大江戸弘メ帖 第一編 東錦絵【最終回】
小説
2023年2月26日
大江戸弘メ帖 第一編 東錦絵【第10回】
小説
2023年1月23日
大江戸弘メ帖 第一編 東錦絵【第9回】
小説
2022年12月31日
大江戸弘メ帖 第一編 東錦絵【第8回】
小説
2022年12月4日
大江戸弘メ帖 第一編 東錦絵【第7回】
小説
2022年11月20日
大江戸弘メ帖 第一編 東錦絵【第6回】
小説
2022年11月6日
大江戸弘メ帖 第一編 東錦絵【第5回】
小説
2022年10月21日
大江戸弘メ帖 第一編 東錦絵【第4回】
小説
2022年10月6日
大江戸弘メ帖 第一編 東錦絵【第3回】
小説
2022年9月19日
大江戸弘メ帖 第一編 東錦絵【第2回】
小説
2022年9月2日
大江戸弘メ帖 第一編 東錦絵【第1回】
書籍
大江戸弘メ帖 第一編 東錦絵
渋谷 松雄
出版社名:幻冬舎ルネッサンス新社
江戸時代、幕府の樹立により、政治の中心は京都から江戸へと移行。しかし、それでもなお京都は文化の中心であるという人々の意識は強かった。そんな人々に、東錦絵に惚れた大倉屋松七郎は、江戸が育んだ文化を知らしめようと奮闘する。
主人公・松七郎のほか、繊細な表情の美人画で人気を博した鈴木春信や九代目市村羽左衛門など、実在した人物も登場。江戸中期の人々の暮らしや生き様が垣間見える長編歴史エンタメ小説。
書籍ページへ