深川芭蕉庵の土堤から船で千住へ。東北・北陸を廻る六か月に亘る大旅行。再び生きて帰れる保証は無い。行く春や鳥啼き魚の眼は泪下五の「眼は泪」に万感の想いが籠る。…痩骨の肩にかかれる物先くるしむ。只身すがらにと、出立侍るを、帋子一衣は夜の防ぎ、ゆかた・雨具・墨・筆のたぐひ、あるはさりがたき餞などしたるは、さすがに打捨がたくて、路次の煩となれるこそわりなけれ。芭蕉の本心は、密かに、身一つで、乞食のように…
[連載]夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉
-
評論『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第7回】山城 利躬
「後年提唱の〝かるみ〟と〝あたらしみ〟の発想」松尾芭蕉が生み出す「かるみ」の表現
-
俳句・短歌『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第6回】山城 利躬
旅から旅をかさねた芭蕉 「おくのほそ道」は自身が、自ら開いた蕉風俳諧の出発点と言える。
-
俳句・短歌『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第5回】山城 利躬
師から芭蕉への言葉…励ましと同時に「修行の根本は心を磨くことのみ」という本音
-
俳句・短歌『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第4回】山城 利躬
芭蕉生涯最大の転換点となる佛頂和尚との出会い。俳諧の真髄を求め旅から旅の生活へ
-
俳句・短歌『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第3回】山城 利躬
深川で隠遁生活のさなか運命的に出会った、芭蕉参禅の師・佛頂和尚とは
-
俳句・短歌『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【第2回】山城 利躬
芭蕉が見た風景。墨田川から広がる広大な海、眼前に聳え立つ名峰富士。
-
俳句・短歌『夢は枯野をかけめぐる 風羅坊・松尾芭蕉』【新連載】山城 利躬
松尾芭蕉は貧しい百姓の子だった。一体どこでどんな勉強をしたのか?