【前回の記事を読む】『東方見聞録』で日本が“黄金の国”と伝えられたのはなぜ?第二節 古代の日本外交筆者が軽々しく古代史と言うも、飛鳥時代以前の歴史に正面から立ち向かうことはなかなか出来ない。飛鳥時代の日本国の外交に触れる前に、中国の「中華思想」、「冊封」、「朝貢」を誤解しやすいことから、一部重複するが丁寧にすることから学習しよう。※飛鳥時代とは、大和(やまと)飛鳥(あすか)(奈良県)に朝廷を構え…
[連載]彷徨える日本史
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【最終回】源田 京一
【解説】日本古代史で誤解されやすい「3つの用語」の本質とは?
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【第13回】源田 京一
『東方見聞録』で日本が“黄金の国”と伝えられたのはなぜ?
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【第12回】源田 京一
明治維新に大きな影…佐賀鍋島の「抜け駆け的朝廷接近行為」
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【第11回】源田 京一
なぜ討幕運動に遅れたのか…知られざる佐賀鍋島藩の藩政事情
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【第10回】源田 京一
【討幕】日本史頻出ワードなのに…明治維新に至るまでの15年の激動がいまいち理解されていないワケ
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【第9回】源田 京一
なぜ教科書に?「徳川家康の江戸幕府」に対する三つの疑問点
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【第8回】源田 京一
大河ドラマで完結しない。さらに前進するための歴史学とは
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【第7回】源田 京一
日本人の機微に触れる事件の数々…知っておきたい幕末の歴史!
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【第6回】源田 京一
室町から明治まで、日本の天皇が治めた各時代を振り返る!
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【第5回】源田 京一
大和朝廷から鎌倉幕府まで、各時代を治めた日本の覇者たち!
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【第4回】源田 京一
卑弥呼は一人じゃなかった!? 古代日本きっての謎に迫る!
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【第3回】源田 京一
膨大な日本の歴史…国政のルーツは九州・中国地方にあり?
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【第2回】源田 京一
関連人物・年表でわかりやすく解説!~明治維新にいたるまで~
-
歴史・地理『彷徨える日本史』【新連載】源田 京一
日本史で習う「五箇条の御誓文」発布に込められた真意とは