ボクらをパリに連れてって!それは、デイナイトクリニックに通う若い患者さん2人の、こんなやりとりから始まりました。「パリか……いいなあ。行ってみたいなぁ」「無理だよ、おれたち病気なんだから」「先生、ボクらをパリに連れてってよ!」外国の風景写真集を広げながら、なんのきなしに話していたのだと思いますが、私は考え込んでしまいました。“彼らにパリを連れて行ってあげることは、出来ないだろうか?”薬をきちんと…
新着記事一覧
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第18回】榎本 稔
ボクらをパリに連れてってよ!
-
歴史・地理『天才の軌跡』【第18回】堀口 尚夫
すっかり母に甘えたい気持になっていた
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第18回】松原 良介
坊主頭で体格のいい体育会系の男
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第17回】
目には目を、歯には歯を
-
小説『尼崎ストロベリー』【第17回】成海 隼人
この子を立派に育てる!
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第17回】榎本 稔
やるべきこと/やりたいことがある
-
歴史・地理『天才の軌跡』【第17回】堀口 尚夫
黄金郷にもどることを望んでいた
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第17回】松原 良介
ウイスキーの味
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第16回】
色とりどりのサリーを身にまとった婦人
-
小説『尼崎ストロベリー』【第16回】成海 隼人
病気のときはお互いさま
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第16回】榎本 稔
患者にボクシングをやらせているのですか!
-
歴史・地理『天才の軌跡』【第16回】堀口 尚夫
母から引き離され、父方の祖母に育てられた
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第16回】松原 良介
衝動的に始めたブログ
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第15回】
左手は不浄の手
-
小説『尼崎ストロベリー』【第15回】成海 隼人
ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ、どデカイ
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第15回】榎本 稔
「異性に関心がなくなる」薬ではありません
-
歴史・地理『天才の軌跡』【第15回】堀口 尚夫
まわりの海は女に似すぎている
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第15回】松原 良介
君に逢いたいよ、明日も、その明日も
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第14回】
汗と埃にまみれての十数時間の車の旅
-
小説『尼崎ストロベリー』【第14回】成海 隼人
なぜに、あれほどまでに笑ったの?