東京都立広尾病院事件控訴審である東京高裁判決について、医師法第21条との関係で、判決の意義を考えてみたい。【事件番号】東京高等裁判所判決/平成13年(う)第2491号医師法違反、虚偽有印公文書作成、同行使被告事件【判決日付】平成15年5月19日【判示事項】医師法第21条の法意【判決要旨】医師法第21条にいう死体の「検案」とは、医師が、死亡した者が診療中の患者であったか否かを問わず、死因を判定する…
新着記事一覧
-
健康・暮らし・子育て『未来の医師を救う医療事故調査制度とは何か』【第5回】小田原 良治
死体を検案して異状が…医師法第21条の届出義務が生じる
-
俳句・短歌『歌集 古事記物語・異聞』【第17回】松下 正樹
歌集「古事記物語・異聞」より三首
-
小説『アパルトヘイトの残滓』【第5回】竹中 寛
「あー、助かった……」止まらない身体の震え、蘇る恐怖
-
エッセイ『ゴッドハンドが語るスポーツと医療』【第7回】溝口 伸一
医師もトレーナーも「個体差」を考慮して指導すべき
-
エッセイ『静寂の梢』【第10回】岸 暎
スマホやパソコンに触れない生活で「客観的な現実」が見えた
-
俳句・短歌『ひとり歌仙』【第9回】田中 靖三
歌集「ひとり歌仙」より三首
-
俳句・短歌『歌集 秋津島逍遥』【第25回】松下 正樹
歌集「秋津島逍遥」より三首
-
評論『ストップthe熟年離婚』【第24回】清水 一郎
「幸福のパラドックス」所得の増加と高い幸福度は比例しない?
-
歴史・地理『ユダヤ系秦氏が語る邪馬台国』【最終回】石川 雅晟
信じられないほどの執念・情念・信仰をもつユダヤ系渡来人
-
人生論『神からの自立』【第4回】岡本 浩作
「神の情報は脳の情報」脳がなければ神を知ることもない
-
ビジネス『MBA的医療経営』【第5回】角田 圭雄
高級ホテルやレストランなみの対応を病院に求める患者たち
-
小説『DJ』【第12回】DJ Ritchy
「まるで即効性の麻薬」彼女の言葉、向けられた微笑の美しさ
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第9回】阿佐見 昭彦
彼こそはまさしく現代イタリアが生んだ天才画家ですぞ
-
ビジネス『死体検案と届出義務 ~医師法第21条問題のすべて~』【新連載】小田原 良治
医療事故調査制度を揺るがす突然の通知に驚愕し、憤りを覚えた
-
エッセイ『ありがとうをもう一度』【第25回】残間 昭彦
「根性みせてやる!」母は動かなかったはずの右足首を…
-
健康・暮らし・子育て『超元氣! 現代病を防ぐニッポンの知恵』【第26回】外薗 明博
一体何を食べていた?馬車と同じ時間で人力車を引いた俥夫
-
小説『流行作家』【第2回】夏目 ゆきお
平易簡潔な文章と巧みな筋書「これが純文学だと…?」
-
エッセイ『ボクは、笑顔でできている ~多くの人に支えられて、白血病と闘うことができました~』【新連載】向井 健一郎
朝、背中の激痛と大量の汗「今までと違う、何かおかしい」
-
人生論『神からの自立』【第3回】岡本 浩作
その希望とは裏腹に「自滅のリスク街道を驀進中」な人類
-
エッセイ『静寂の梢』【第9回】岸 暎
罪人の悪霊の話…幽霊ウェルカムの私にはマイナスではなかった