宝物の日々、宝物の心友大阪女学院短期大学の二年間は決して言葉で表すことのできない特別な幸せな時間だった。丸ごと私のバラ色の青春時代だった。私にとってはマンガやドラマでしか見たことのない信じられない経験ばかりで、心はやり躍る宝物の毎日だった。私は友人たちとキラキラしたビー玉のように鮮やかな黄色やピンク色の光を発して弾けていた。楽しい青春を過ごすことでいっぱいいっぱいの二年間だった。学業は私なりに努…
新着記事一覧
-
健康・暮らし・子育て『車イスの私がアメリカで医療ソーシャルワーカーになった理由』【最終回】上原 寛奈
私のバラ色の青春時代
-
実用『年収400万円でも大家さんになれる 工務店社長が教える5つの流儀』【第5回】町田 泰次
借入枠を自宅の購入につかってしまっては損
-
実用『人と技術の社会責任』【第41回】米山 猛
重大製品事故が生じたことを知ったとき
-
実用『伝わる映像 感情を揺さぶる映像表現のしくみ』【第23回】村崎 哲也
ちょっとオーバーで嘘っぽいくらいの演出
-
エッセイ『短歌集 生きる』【第3回】田中 祐子
短歌集「生きる」より三首
-
小説『花を、慕う』【第20回】堀田 冀陸
そんな肉を使う料理人がいるとは……
-
小説『アザユキ』【第22回】式田 亮
図書館でいっしょに勉強するというのはどうかしら?
-
エッセイ『希望の薬「スピンラザ」』【第11回】
親離れ・子離れができていました
-
実用『マスクの品格』【第4回】大西 一成
衛生マスクでは飛沫を防ぐ能力が完璧ではない
-
エッセイ『日本で一番ユーモラスな理科の先生』【最終回】根本 隆正
報われないかもしれない努力をできることが才能
-
小説『永遠と刹那の交差点に、君はいた。』【新連載】津田 卓也
愛ってなんや?
-
評論『人間を見つめる希望のAI論』【第13回】野咲 蓮
リスクはない。葛藤もない。ゆえに感動もない。
-
エッセイ『令和の改新 日本列島再輝論』【第17回】邉見 公雄
五輪が開催されれば3週間の休戦は必ず起きる
-
ビジネス『Over Thirty クライシス』【第11回】三野 節子
心の病に罹る人は、特別な人だと思っていた
-
小説『雪女とオフィーリア、そしてクローディアス』【第22回】佐野 語郎
あなたは この月を どこで眺めているの?
-
小説『AMBITION 2050』【第24回】宮澤 公廣
うちの取引先がこの倉庫で食品偽装をしとる
-
健康・暮らし・子育て『永遠快気の生き方』【第7回】卯田 惣司郎
尾骨の細胞は腐敗せず完全に消滅しない
-
エッセイ『グリーンカード “おかんコーチ”のサッカーと審判日記』【第17回】山﨑 美知子
大雨のなかの主審、気が重いな~
-
ビジネス『特性を活かして生きる』【第18回】墨崎 正人
本質は目に見えるものでないが、存在する
-
エッセイ『ブルターニュ残照』【第41回】峯岸 隆臣
いかに良い労働条件を勝ち取るかに専念するのが使命