【前回の記事を読む】時を越えた名品『瀬戸黒の抹茶茶碗』に心打たれ、涙を流した焼き物の中の小宇宙東京で暮らしていた頃、備前焼きの陶工で人間国宝の金重陶陽の作品展を見に行ったことがあった。日本橋の高島屋には、茶道具を中心としたかなりの数の作品が展示してあったが、一つ一つ見ていったらぐったりと疲れてしまったことがあった。へとへとになりながら、同じ階にある喫茶室でアイスコーヒーを飲んで一息ついた時、作品…
新着記事一覧
-
エッセイ『永遠の今』【第26回】森木 れい
【エッセイ】「え!小林先生って、あの小林秀雄ですか?」
-
エッセイ『ヨーロッパ歴史訪問記』【第40回】村野 憲政
日本人気が高いゴッホの作品を飾る、クレラーミュラー美術館へ
-
エッセイ『180度生き方を変えてくれた言葉』【第7回】棚橋 正夫
後頭部を叩かれ「馬鹿者!」主任が失敗する度に怒鳴るワケとは
-
エッセイ『Northern Colors』【新連載】華 優
家族が来た!夏休みと冬休み…北海道に「4年間の単身赴任」
-
エッセイ『私はNHKで最も幸運なプロデューサーだった』【第3回】安間 総介
「ワシントンの国防総省からの返事で、NHKの提案OKです」
-
小説『朱の洞窟』【第15回】萬野 行子
【小説】子どもたちが連れて行かれた「もうひとつの村」での出来事
-
小説『あなたと虹を作るために』【第17回】福田 恭子
「親離れするまで母親は働いてはいけないの」と義母に言われ…
-
エッセイ『「トヨタ式」子育て術』【第2回】叶 周作
「お金をかけない」で成功できる「トヨタ式」の子育て術とは?
-
エッセイ『キャベツになれ』【新連載】佐々木 敦
「なぜ学校に行くのか?」と子どもに聞かれたら何と答えますか?
-
俳句・短歌『短歌集 蒼龍の如く』【第69回】泉 朝雄
短歌集「蒼龍の如く」より三首
-
小説『一闡提の輩』【第7回】安達 信
【小説】レイプの情景がトラウマとなって、“うつ”状態に…
-
小説『人類の敵』【第6回】
【小説】何故彼女はあんなにもハレンチを忌み嫌うのか?
-
小説『残滓』【第4回】水無 飛沫
【小説】あぁ、もっと、もっと彼女が欲しい…味わったこともない快楽に溺れてしまいそうだ
-
エッセイ『お役立ち情報』【新連載】黄金 太郎
もうバレバレ!「実は心の中で推してる女」にだけする男の態度
-
小説『継体大王異聞』【第3回】讃 紫雲
天候が急変!荒波で船は揺れ、馬が海に引き込まれるのを見て…
-
小説『20歳、奄美の夏物語』【新連載】織田 はじめ
「あなたとの出会い」を恥ずかしいので小説風にまとめてみました。
-
エッセイ『雑草のイマジネーション』【第13回】秋山 武清
「申請してね、個人番号カード」案内にはメリットばかりだが…
-
小説『ミレニアムの黄昏』【第49回】生田 仁真
【私小説】土壇場で逃げたくなる…「異性との長い付き合い」の難しさ!わかる?
-
小説『リップ』【第2回】森 久士
【小説だが…】隕石落下は序章に過ぎなかった!? 恐るべき生命絶滅のシナリオ
-
小説『救国の独裁者』【新連載】山田 遼
【歴史SF】中央区永田町にある「首相官邸の地下食堂」…今日は何が起きた日かご存知ですか?