俳句・短歌 短歌 2021.08.15 短歌集「命の雫」より三首 短歌集 命の雫 【第3回】 田中 祐子 癌と甲状腺機能低下症を患いながら、戦争の悲惨さ、 命の重さ、生きることの煌めきを詠み続ける92才の歌人。 待望の短歌集第3弾。 この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 思い出と一緒に歩あるく厳島いつくしま今は桜の無き季節ときであり 菜の花畑の向こうに造船所のありてキラキラと海輝いている 降る雨も急ぎ足にて通り過ぐ菜の花畑まだ蕾にて
エッセイ 『良子という女[注目連載ピックアップ]』 【第35回】 野村 よし 「開けてみると新札で50万入っていた。…はは、何を買うつもりやったんかなあ。」妻を亡くした友人が食器棚で見つけた紙袋は… 【前回の記事を読む】妻の冴えない表情が、私の心を重くしていた。今回私の悪い予感はすべて当たった。それを考えるとぞっとした。空気が冷たくなった。いよいよ冬の到来である。7時前に良子を訪ねた。今夜から食事が出たと言う。といっても勿論流動食である。「重湯」「いりこ味噌」「コンソメスープ」「オニオンスープ」とメニューにある。「全部は食べられなかった」と良子は言った。「絶対に無理せぬように。慎重に、慎重に…
小説 『訳アリな私でも、愛してくれますか』 【第20回】 十束 千鶴 「ちょっとは残業してくれたら、教えられるんだけど」姉の進入社員への愚痴にギャップを感じても「時代遅れすぎない?」とは言えず… 【前回の記事を読む】傘の中で彼の肩が少し触れた瞬間、心まで近づいている気がしていた「助教授じゃなくて、助教。笹川さんに聞いてから『助教』と『助教授』って違うのかな、と思って調べたんだけど、助教授っていうのはもう今はなくて『准教授』なんだって。で、『助教』と『准教授』は別物で──」「そんなことはいいのよ、なんか2人進展してるみたいだね」「うーん、そうかな? 今日ね、いつも公園でランチ食べてるんだけ…