【前回の記事を読む】若い部下を歓迎会に誘うと「俺今日予定あるんで。パスで」…いや、みんな予定空けてくれてるんだけど、と言うと…
訳アリな私でも、愛してくれますか
世代間ギャップをここまで感じることがなかったから、千春は途方に暮れる。それでも、まだ礼の配属は一時的なものである。ここをうまく乗り切れば、昇進と栄転があるのだ。そう思うと、少しは踏ん張れる気がした。
歓迎会の予定がなくなり、22時すぎまで仕事を片付けた。
(そろそろ帰ろうかな)
ぐっと背伸びをしたところで、岩下が水瀬さん、と声をかけてくる。
「すみません、そろそろ奥さんが帰ってきてくれというので帰ってもいいですか」
「全然いいよ、私のことは気にしないで。お疲れさま」
会釈をして岩下はオフィスドアに向かって歩く。
「……だったら早くそう言えよ」
(ん?)
さっきのが空耳でなければ、岩下は今そう漏らしてオフィスを出ていった気がする。
(それって、私が付き合い残業を強要してたって、彼は思ってるわけ?)
それを頭が認識した途端、どんよりと重い気持ちになる。
岩下は去年くらいに中途入社してきたが、それから毎日千春と同じくらい遅くまで残業をしていた気がする。勤務記録を見ても、だいたい千春と似たような打刻時間になっている。
(もしかして、私が帰らないから帰れなかった? 私、そんなプレッシャーかけてたつもりはないんだけど)
若い頃ほどこういう事態にも動揺しなくはなったが、さすがに気分は重い。
(私も帰ろう。京ちゃんのお店にでも行って、話を聞いてもらおうかな)