(あれっ!? 前からいたんだっけ……!?)

ふと、飲み会のときに今は新規事業開発部にいる、と言っていたことを思い出した。

(そっか、新規事業開発部は隣だもんね……なんでこれまで気づかなかったんだろう)

実は自分の視界に入っていたのに、そのことに全く気づかないでいたのだと思う。

(意外と私、周りのこと見えてないのかも?)

秋斗が他の人達と真剣に話しつつも、時折笑っているのをこっそり見つめる。

(なんか、私には結構あたりがきつい気がするけど……他の人にはあんなに笑ったりするんだな)

秋斗の知らない一面を見た気がして、妙な気持ちになった。

その日の夜、理子は仕事終わりに駅の中にある大型書店へと足を運んでいた。

(写真集たぎる~!! 早く見たい~今日は写真集眺めてるだけで終わるわ)

この日は理子がずっと昔から推している女性アイドルグループのフォトブック発売日前日だった。店頭販売限定の撮影オフショットDVD目当てで、ネット注文ではなく店頭予約をしている。

(ちーちゃんの写真、早く見たい……)

中でも一押しである『ちーちゃん』のことを思いながらレジに並ぶ。財布を取り出して準備しながら、長い列をくぐり抜けた。

「では1点で3,400円になります」

カードで支払いを済ませ、るんるん気分でフォトブックを受け取り、いざ帰ろうと踵を返すと──。

「あ」

「え……」

列の後ろの方に並んでいた秋斗と、ばちっと音がするほど勢いよく目があった。

「……で、実はアイドルオタクだったと」

「あんまり大きな声で言わないで! これ、会社の人にも友達にも秘密にしてるんだから!」

フォトブックを落とさないよう大事に抱えながら、理子は秋斗に反論する。

「だいたい、なんであそこにいたわけ?」

「隣の部屋なんだから、生活圏はかぶるだろ」

「それはわかるけどさぁ……なんであの場所であのタイミングなの……」

誰にも言わないできた生きがいとも言える趣味を、なぜこの人に知られてしまったのかと思わずにはいられない。

「なんでアイドル好きなこと、秘密にしてんの?」

「うーん、なんか、恥ずかしいから? 私がアイドルオタクだって知られるのが」

「なんで?」

「なんでばっかり……。そうだな、私は可愛いアイドルとは正反対のタイプだし、この年になってアイドルに憧れてるのかってバカにされそうで……」

次回更新は11月13日(木)、11時の予定です。

 

👉『訳アリな私でも、愛してくれますか』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】彼と一緒にお風呂に入って、そしていつもよりも早く寝室へ。それはそれは、いつもとはまた違う愛し方をしてくれて…

【注目記事】(お母さん!助けて!お母さん…)―小学5年生の私と、兄妹のように仲良しだったはずの男の子。部屋で遊んでいたら突然、体を…