両脇を低い山に挟まれた威容が、見慣れたシンボルに見える。記憶の中にあるそのシンボルは山を示すはずだ、と確信した。山々のふもと、海との境に平地はほとんど無く、島全体がただジャングルに覆われている。
遠ざかる水平線も、向かう水平線も、一本となりこの船を囲む。
どこにいくのか?
「フェァウィゴ?」
コイチがローザに尋ねるとローザは体を寄せ、コイチの目を覗き込む。
「プリーズ」
「ファッ?」
いつもと違う彼女の声色に、コイチの体幹に僅かな戦慄が走る。
「マイ、ベイベ、イズ、ユァ、チャイルド」
どういうことだ?
「ユゥ、アァ、ヒズ、パパ」
パパ? パパとは? 赤茶の瞳の男と、赤茶の瞳のカルロの関係を、俺と、翠色の目をしたベイベの関係にするのか? ここで違うと言うと、あの男に殺されるのか?
ボートから船に乗り換えるとき、サメの背びれを見た。殺されても誰にも知られない。選べない。
それに命の恩人だ。どうせ俺の記憶は戻りそうにない。
「オーケー」
一応、ローザの肩を片腕で抱いた。
翌朝、あばら家が建ち並ぶ桟橋に着いた。男は陸を指し「レジストレイション」と言う。
レジストレイション? とうろく?
コイチは登録、という言葉を数秒かけて思い出した。
「チャイルズ、ネイム」
ローザが特別そうな紙とペンを船内の棚から持って来た。
読める。読む、とは、何なのか。俺はこれを読むことができる。これは文字だ。知ってるぞ。
「ネイム、ヒム」
ベイベの名前を決める?
「ガブリエルだろう?」
「ノー」
潤む二つの瞳がすがりつく。
「ヨァ、ホームランド、ネイム」
ホームランドの名前とは。俺にどうして欲しいのか。
「プリーズ」
コイチの両手を彼女の両手で包み込む。そしてペンを持たせた。
少し考えるとヒロシ、という響きが頭に浮かんだ。馴染んだ名前の気がする。
「ヒロシと書けばいい?」
次回更新は10月30日(木)、20時の予定です。
【イチオシ記事】「私、初めてです。こんなに気持ちがいいって…」――彼の顔を見るのが恥ずかしい。顔が赤くなっているのが自分でも分かった
【注目記事】「奥さん、この二年あまりで三千万円近くになりますよ。こんなになるまで気がつかなかったんですか?」と警官に呆れられたが…