人生哲学
「ゴール」
「ミス=失敗」を犯してしまった時に「ひとのせい」にするのは、止めよう。
先ずは「男らしくない」し、貴方の人生の「栄養」にならないからだ。
「ミス=失敗」を「ひとのせい」にしていては、せっかく、しでかしてしまった「ミス=失敗」が、もったいない。
「ひとのミス」まで、「自分のミス」にしてしまって、自身の不出来を反省し、その「ミス=失敗」を反面教師とし、自身が犯しかねない「未来のミス」を未然に防ぐ為に、よくよく「ミス=失敗」の発生根幹を学び尽くさなくてはならない。
せっかく犯した自分の「ミス=失敗」を、「ひとのせい」にして捨てるのは、もったいない、ぞ。「ミス=失敗」を真摯に受け止め、自己の成長に有用に利用しなけりゃ、駄目だ。
競馬のゴール前、騎手は必死で馬を鞭打つ。
馬も騎手も、必死で、もがく! もがく! もがく!
もがかない者に、1着のゴールは無い。
一番もがき、一番鞭打たれた者が、1着を獲る。
それが、レースだ。
それが、人生だ。
皆も、失敗から学び、さあ、もがけ! もがけ! もがけ!