グラスに口をつけようとした瞬間。

「無理すんなよ」

「え……?」

隣からすっとグラスが奪われた。代わりに目の前に置かれたのは、烏龍茶のジョッキ。

「大丈夫、口はつけてないから」

「あ、ありがとう……」

起きたことをまだ飲み込めないまま、秋斗の方を見た。

「あんたお酒、飲めないんだろ? それなのに芋焼酎飲むなんて何考えてんの」

「そ、れは……」

雰囲気を悪くしたくなかったから、とは言えなかった。おそらく他人がコミュニケーションで大事にしているそういうことが、彼には通じないだろうと思った。

「お水もさっき頼んだから。しばらくはそれ飲んでろ」

(……意外と、そういうところに気づいてくれる人なんだ……)

他人には1ミリも興味がないという顔をしていながら、意外と見てくれている。そのことに、かすかな安心を感じたのだった。

その日の飲み会が終わり、最初は会話がなかったらどうしようと不安だったものの、同じ会社にいるというだけで意外と盛り上がった。

終電間際に店を出て、駅前で輪になる。

「今日マジ楽しかったわ。また飲もうぜ」

「みんな何線で帰るの? 俺JRだけど、一緒の人いる?」

「はーい」

「俺も」

「私も」

(よかった、みんな電車なんだ……)