【前回の記事を読む】「子どもは遊ぶことで成長する」――自然と学んでいるんだよ、考えているんだよ、心優しい教育のあり方と保育者に必要な視点とは
小さな物語
偉大なる教育者たちとコウ先生
【二つ目の夢 ペーやフーと話したよ】
私は言った。
「ペー先生、走りながら言わないでください。付いていくのが、しんどいですよ。」
そのように言ったときには、ペー先生は、先へ先へと走り、姿形も見えなくなった。
「やれやれ、フー先生と言い、その師匠のペー先生と言い、急に走り出すんだからな」
「ところで、フー先生は、どこだろう」
なんとフー先生は、綱渡りをしているではないか。
私は考えた。どうも、これは、ニーチェの世界に舞い込んだような気がするぞ。ニーチェの「ツァラトゥストラ」の世界にいるんだな。
「綱渡りする人間がツァラトゥストラではなかったか。もしかすると、フー先生は、あの有名なツァラトゥストラだったのか。フー先生は、超人ツァラトゥストラだったのか」と思った瞬間、フーっと目が覚めた。
【三つ目の夢 新エロイーズ】
「ウソー先生、聞いてもいいですか」と、コーは、少し恥ずかしそうな顔をして言った。
「あー、いいよ。何でも聞き給え」
勇気を出して、コーは、聞いた。
「ウソー先生は、教育の方向性を変えた大大大先生だから、まさかって思うんですけれど・・・」
「あー、そうだよ。私が、教育の中心は、子どもであることを、説いたんだよ。子どもが、小さな太陽なんだよ」
コーは、ほっとした。そして、もう一度、勇気を振り絞って大先生であるウソー先生へ聞いた。
「ま、まさかって思うんですけれども、『エロイーズ』を書いたって、本当ですか。題名が、少しエロくないでしょうか」