いよいよ明日から授業が始まる。トルコ人Iikerとの3日間で英語が出てこない。基本から勉強しなければと自覚した。
クラス分けテストもありちょっと緊張した。でもこの3日間でともあれ言葉は通じなくても、一緒のトイレ、シャワー、台所で生活できたことが嬉しい。Iikerに感謝したい。
日曜だからか、多くのランナーが出ていた。久しぶりのロングランニングを計画して、首都Vallettaに向けて走る。
海岸沿いの遊歩道が気持ちよい。夢のような絶景を見ながらのランだ。ランニングをしてきたからこんな喜びがある。
車で通り過ぎるだけの観光では見えないところがいっぱい目に入る。今日は写真を撮らないでのラン。トンネルの中を走ったり所々に危険箇所がある。安全に走れるコース作りをしたい。
11月5日(月)
同室のIikerはランニングシャツ姿。過ごしやすい気候だ。寒くない。外の喧噪は前日ほどではない。やはり週末だからの賑わいということか。
今いる町はセント・ジュリアンズ(St. Julian’s)。
旅行案内を見ると「観光客にとって地中海ならではの景観を楽しませてくれる場所だ。レストランの他カフェ、ディスコ、カジノまでそろい、とりわけ夜に賑わいを見せる」とある。
なるほどという感じだ。
今日は語学学校のスタート。7時30分集合で初めてのオリエンテーリングからクラス分けテスト、ウエルカムディナーまで新しいことずくめだ。ついていけるか心配だが頑張ろう。
次回更新は7月10日(木)、20時の予定です。
【イチオシ記事】「浮気とかしないの?」「試してみますか?」冗談で言ったつもりだったがその後オトコとオンナになった
【注目記事】そっと乱れた毛布を直し、「午後4時38分に亡くなられました」と家族に低い声で告げ、一歩下がって手を合わせ頭を垂たれた