英語学校の寮

鍵を開けると手前と奥に2つの部屋。定員3名でその一つにもうすでに入居者がいた。部屋には鍵がありプライベートルームは確保されているが、台所、トイレ、シャワーと食べる場所は共通。

要するに毎日顔を合わせて生活するのだ。インターネット環境が不安定だった。今回の旅行での大きな目標の一つが海外からホームページを更新すること。

そのために日本語入力できるノートパソコンを持ってきた。だから気になって、まずチェックした。Wi-Fi がサクサク繋がると距離を感じさせない。

しかし繋がらない、近くのEC英語学校が運営するネットを頼りにしよう。初めての長距離、長時間のフライトだった。なんとか無事に目的の部屋にたどり着きホッとした途端に空腹に襲われた。

ゆとりなし! カップヌードル、かりんとう、トマト、バナナ(露天で買う)、おつりも適当、バナナが美味しくない。

おにぎり1個残っていたがちょっと味がおかしいから止める。こんな食事をしていては続かないがとりあえずあるものを口に入れ落ち着いた。

11月2日(金)

まだ外は真っ暗だ。昨日は時差を考えると24時間以上の1日だった。旅の疲れと緊張から解放されて初めての睡眠だったが熟睡できた。

ただウイークデーなのに深夜まで大声で話をする若者の声が響き何事かと思った。“Don’t worry about it”(気にしないで)など聞き取れたけれど、これも勉強だと思うと気にならなくなった。

次回更新は7月9日(水)、20時の予定です。

 

👉『62歳、旅に出る!』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】「浮気とかしないの?」「試してみますか?」冗談で言ったつもりだったがその後オトコとオンナになった

【注目記事】そっと乱れた毛布を直し、「午後4時38分に亡くなられました」と家族に低い声で告げ、一歩下がって手を合わせ頭を垂たれた