アーヴァインはロサンゼルスとサンディエゴの中間にあり、広域的にはロサンゼルス都市圏に含まれます。
ロサンゼルスの街がそうであるように、砂漠の中にどんどん広がるように発展していった街で、一九六〇年代以来、主にアーヴァイン社によって開発された計画都市です。一九七一年に元あった広大な農地に発足し、現在の計画都市になりました。
現在は高等教育機関が充実していることと、低い犯罪発生率で知られる都市です。かつてFBIの調査で、全米一安全な街に選ばれたことがあるくらいです。
街の中ほどには人工的に作った湖があり、それは、それはきれいな街です。アーヴァインの中にはゲートコミュニティと呼ばれる街がいくつもあります。
文字通り一つの街が高い塀に囲まれていて、いくつかある入り口には鉄のゲートがあり、住民は配布されたリモコンでゲートを開けて、コミュニティの中へ入ります。住民以外の人は原則ゲートをくぐることができません。
そのゲートコミュニティの中には中心に周囲一キロくらいの公園があり、その中には住人が無料で利用できるプールもあります。この中で何軒かの家を内覧して一つの候補を決めました。
四ベッドルーム三バスルームで広いリビングダイニングがあり、フロントとバックにはそれぞれ三十から四十坪くらいの庭があり、何より公園に面しているためとても見晴らしがいい家で、家賃は日本円で年間四百二十万円ほどでした。
私も陽介もここが気に入ったので、早速青山さんご夫妻に契約してくれるよう進めてもらいました。