【前回の記事を読む】初めての恋人をネタにした話を書いたら映画化!さらに続編を企画してもらえないかと嬉しいオファー

人生の切り売り

四 追憶

話はそこで終わるはずだった。が、藤島が予想外のところへ水を向ける。

「神野さんって、本当にナツメくんと付き合ってるの?」

「……どうしたんですか急に?」

「だって、今彼ならもう少しネタにするのも躊躇するでしょう」

編集者ではなく女の顔をした彼女が、じっとこちらを見つめる。

「最初は売れてる感じがないなと思ったのよね。稼ぎが増えて仕事を辞めて、つまりは自由にできるお金も時間も増えたはずなのに、どこに使っているのか見えなくて」

「執筆に専念してますよ、そのために仕事辞めたんだし、ずっと書いてるとお金の使い道もなくて」

「そこよ」「はい?」  

「年下のイケメン彼氏がいたらいくらでも使い道はあるでしょう。見せる相手がいればお洒落だってしたくなるものだし、順調なら引っ越しも考える頃合いかな」

週四日勤務の派遣社員でも住めるワンルームは、確かにそろそろ引っ越してもいい気がしたがもう遅い。

「ナツメくんに全財産貢いでましたってことなら話は別だけど」

そうでもなさそうだと彼女は結論を告げた。

「あなた、恋してるオーラがない!」

「……今更すぎやしませんか」

私はナツメくんを、悪魔を恋人と偽ったことはないのだ。いつだって周りが勝手に勘違いしていた。

「あの子いったい何者なの?」

しかし改めて問われると困る。いったい何者と説明すればいいのか。

「正直に教えてあげたら? 僕は構わないよ」

「ナツメくん?」

いつの間にか、当の本人がそこにいる。

「一仕事終わって戻ってみれば、僕の話?」

「仕事って……?」

悪魔は満面の笑みを浮かべた。

「契約の清算」

それはつまり、過去に悪魔と契約した誰かが亡くなって、その人の魂を―。