登場人物
オホト大王
越大国の大王、母振媛の崩御と手白香姫との出会いで大和国へ進出し、大和大国大王となる(第二十六代継体天皇)
手白香姫
弟、武烈王の死で身寄りがなくなり、大連大伴金村に付き添い越国へ。オホト大王の九番目の妃となり、カイ(第二十九代欽明天皇)を出産
大伴金村
大和国大連、武烈王の死により大和国存続のため、また百済国の要請を受け、手白香姫を伴い越国へ乗り込む
稚子妃
三尾角折君(越国)の姉、越大国王后。王太子シロンの母
倭妃
三尾君堅楲の妹、第二夫人 王太子妃の母
目子妃
尾張連草香の妹、第三夫人 勾大兄王子と檜隈高田王子の母黒妃坂田大跨王の娘、第四夫人 三女の母(末っ子の馬來田姫は阿須波神社斎主)
麻績妃
息長真手王の妹、第五夫人
関妃
茨田連小望の妹、第六夫人
夷妃
和珥臣河内の娘、第七夫人
広妃
根尾の妹、第八夫人
子龍シロン
オホト長子、王太子として父王オホトに付き従い、越大国を譲位する父王オホトの理解者として稚子妃を気遣う
勾大兄王子
オホト次男(目子妃の長子、第二十七代安閑天皇)
檜隈高田王子
オホト三男(目子妃の次子、第二十八代宣化天皇)
ミノリ姫
春日山田王女、手白香姫の腹違いの妹、勾大兄王子と婚姻
カオリ姫
橘仲王女、手白香姫の腹違いの妹、檜隈高田王子と婚姻
孫氏
越大王国宰相、孫子兵法で名高い孫武の子孫 范氏や李氏と幼馴染
范氏
越王国武将を引退してからは、愛妻ヨシと余生を楽しむ
ヨシ
范氏の愛妻、かつて産婆として大勢の妃の出産に立ち会う。范氏との婚姻によって三男二女を儲け、手白香妃に付き従う
リンとレン
シロン王太子が朝鮮出兵時、任那にて救済した渡来人の孤児姉弟、范氏夫婦の養子となり紙(中国四大発明の一つ)を完成させる
ハチとサン
范氏の愛犬オスと愛熊メス