心のなかの杭

一日中、使いっぱしりをして、クタクタになって部屋にたどり着き、買ってあった少しの菓子を貪り食うのもそこそこに、重たい泥のようになって、布団代わりの寝袋に潜り込む。

小さい頃から運動習慣のなかった俺には毎日が、筋肉痛が出るほどキツかった。

毎朝、四時に目覚ましをかけて、まだ眠くてフラフラしながら起きる。

風呂のついている部屋は、最初からはもらえない。申し訳程度についた小さなキッチンの流し台で、頭を洗って絞ったタオルで体を拭いた。築四十年が過ぎたボロアパートでは、当然のことながら、お湯は出ない。

でも、痛む体を引きずるように朝のコンビニに入る頃には、目も覚めたし体もしゃんとした。会社の建物に誰よりも早く入り、そこらを軽く掃除する。

一番乗りのつもりだったのに、必ずこの会社の長老がいた。長老はヨボヨボなのに、社長よりも監督よりも偉そうなんだ。(ひえー、この人何歳なんだ?)思っても聞けなかった。

母さんが生きていた頃から、家族の会話ってのがなかったし、じつはコミュニケーションってやつが、俺はなによりも苦手だったのである。

毎朝、恐る恐るドアを開けた。「おはようございます」消え入りそうな声で挨拶する。

聞こえないのか、聞いていないのか、いつも長老の返事はない。

中学の友人の親でもある社長に、最初の面接のときに言われた。「坂本くん、キミ若いんだからさあ。もう少し大きな声出せや」そんなこと言われても、意識すればするほど声は小さくなるし、大人とまともな会話なんてしたことがなかったから、本当はなんて言ったらいいかわからなかった。

勤めはじめた頃は、まだ夏だったから、楽だったのかもしれない。

冬場の朝四時起きはつらいだろう。それでも幾ばくかのお金をもらうまで、辞めるわけにはいかない。

日に日に増してくる職人さんたちの、使えねえなという雰囲気に逆らって、何度も「休んだら負け」とつぶやいた。些細なきっかけで、学校に行けなくなったように、休む癖をつけると仕事にも行けなくなると知っていた。

毎朝、体は鉛みたいに重くても、なんとかなんとかと自分を奮い立たせた。