もう一度かあさんの聲が聴きたい
ISBN 9784344931725
判型 A5変
200ページ

いまだから、いまになってから、思い出すあの眼差し、あの温もり
いまだから、いまになってから、叶わないことだけど、ただ願う――
母という存在をなくして、心は声なき言葉を語りだす。
失ってから、ふたたび得る。ひとすじの救済への過程。
「かあさん、ありがとう」
オールカラーでお届けする魂の響き、日本画作品40余点
第21回日本自費出版文化賞「詩歌部門賞」受賞
掲載記事
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【最終回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第15回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第14回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第13回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第12回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第11回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第10回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第9回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第8回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第7回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第6回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第5回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第4回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第3回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第2回】
-
エッセイ
もう一度かあさんの聲が聴きたい【第1回】
著者紹介

法邑 美智子
1946年 札幌生まれ
1980年〜10年間 飲食店「チェリオ」経営
2004年〜15年間 ギャラリー&カフェ「茶廊法邑」経営
著書
2005年『具体的抽象』
2010年『オサクばあちゃんのひとりごと』
2010年『敏男おじさんのひとりごと』
2011年 『眼』茶廊法邑の十年
2017年『今を生かされて』
2019年 PTP シート絵本『ともだち』
1980年〜10年間 飲食店「チェリオ」経営
2004年〜15年間 ギャラリー&カフェ「茶廊法邑」経営
著書
2005年『具体的抽象』
2010年『オサクばあちゃんのひとりごと』
2010年『敏男おじさんのひとりごと』
2011年 『眼』茶廊法邑の十年
2017年『今を生かされて』
2019年 PTP シート絵本『ともだち』