【前回の記事を読む】【アイスランド】太陽が沈まない夏「白夜」、太陽のない生活を強いられる冬「極夜」。それぞれ3か月続き、不便なこともあるが…「火山と氷河が作り出す絶景だらけの奇跡の国、アイスランド」。これは旅行会社のパンフレット等でよく目にするフレーズだ。実際、「世界で最も美しい国」「一生に一度は訪ねてみたい国」といったランキングでは必ず上位にランクされる。日本を含め世界には数多くの絶景スポット…
白夜の記事一覧
タグ「白夜」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
歴史・地理『アイスランド、元大使が綴る意外な素顔とその魅力』【第7回】北川 靖彦
北緯66度33分以北の地域で「北極圏の国」と言われているアイスランド。グリムセイ島は「北極圏到達証明書」を求めて観光客が増加中
-
歴史・地理『アイスランド、元大使が綴る意外な素顔とその魅力』【第6回】北川 靖彦
【アイスランド】太陽が沈まない夏「白夜」、太陽のない生活を強いられる冬「極夜」。それぞれ3か月続き、不便なこともあるが…
-
歴史・地理『アイスランド、元大使が綴る意外な素顔とその魅力』【第5回】北川 靖彦
17世紀、237人もの島民が連れ去られ奴隷として売買された。アイスランドの美しき島には現在に至るまでその暗い痕跡が残っている。
-
歴史・地理『アイスランド、元大使が綴る意外な素顔とその魅力』【第4回】北川 靖彦
氷河とオーロラが世界で一番容易に見られる国「アイスランド」 アイスランドではオーロラを街中で見ることが出来る
-
歴史・地理『アイスランド、元大使が綴る意外な素顔とその魅力』【第3回】北川 靖彦
アイスランドへの観光ブームの「火付け役」!?噴煙が9000m上空まで達したアイスランド南部のエイヤフィヤトラヨークトル火山の噴火
-
歴史・地理『アイスランド、元大使が綴る意外な素顔とその魅力』【第2回】北川 靖彦
温暖化の影響で国内で初めて氷河という肩書きを失った「オクヨークトル」
-
歴史・地理『アイスランド、元大使が綴る意外な素顔とその魅力』【新連載】北川 靖彦
総合商社勤務だった私が突然アイスランドの日本大使として赴任!「極北の遠い国」で「オーロラ」や「ブルーラグーン」が真っ先に浮かぶであろうアイスランドの日本人にあまり知られていない魅力を紹介!