「弾く」と「聴く」一次予選はテープ審査ですんなり通った。そして二次予選の会場だが、これはやはり縁というしかないだろう、廉が勤める新聞社の浜風ホールだったのだ。花冷えの青空が澄みわたる午後、廉はホールに向かった。シューボックス型、つまり「靴箱のような立方体」という意味の、長細い室内楽専用ホールで、真ん中辺りの席に座った廉の目に、舞台の和枝は随分遠く見えた。しかし彼女の両手が振り下ろされ第一音が耳に…
家族の記事一覧
タグ「家族」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
小説『遥かな幻想曲』【第5回】尾島 聡
【小説】ショパンの曲『幻想ポロネーズ』が、僕と彼女を近づける…
-
エッセイ『おっぱいがウインクしてる』【第9回】牧 柚花
片乳で授乳をしてみるが…初めて分かった「おっぱいが二つある意味」
-
エッセイ『逆境のトリセツ』【第9回】谷口 正典,益村 泉月珠
「警察を呼ぶ!」の妻の一言に…「高次脳機能障害」の夫がとった行動
-
エッセイ『ALSなんか怖くない』【第7回】堀内 昌子
キュウリをおすそ分けしようとしただけなのに…ヘルパーさんが怪訝な顔をしたワケ
-
エッセイ『旅に遊んで』【第7回】吉田 昭雄
「今私は平和をこよなく愛し、自分勝手な戦争をとにかく嫌う。」
-
エッセイ『オモニへの讃歌』【新連載】李 順子
出稼ぎの父を追って…韓国から日本へ渡った「母の決断」
-
エッセイ『エスケープ』【第2回】横山 空
「これじゃアフリカのまじないだ」ママちゃんなりの不思議なお片付け
-
小説『曽我兄弟より熱を込めて』【第5回】坂口 螢火
夫の死で出家しようとするも...「他の男へ嫁いで子を育てるのだ」
-
エッセイ『パパこそ日記をつけなさい』【第8回】パパコーチゆーき(浅黄 祐樹)
アウトプットで成長、結果に繋げる。意識するべき2つの法則!
-
小説『遥かな幻想曲』【第4回】尾島 聡
【小説】初対面の17年前、出会い頭の彼女の言葉は「ごめんなさ~い!」
-
エッセイ『おっぱいがウインクしてる』【第8回】牧 柚花
「えええ~~、やめてほしい」医者が驚嘆した“乳がん患者の願い”
-
エッセイ『逆境のトリセツ』【第8回】谷口 正典,益村 泉月珠
「会社に行くなら出て行って!」夫を説得し、病院に行かせるも…
-
エッセイ『ALSなんか怖くない』【第6回】堀内 昌子
【闘病記コンテスト大賞作】一難去ってまた一難…家族の優柔不断さをあざ笑うような病魔の襲来
-
エッセイ『旅に遊んで』【第6回】吉田 昭雄
62歳で塾講師!しかし中3の女子生徒へ...「女性を感ずるように」
-
小説『曽我兄弟より熱を込めて』【第4回】坂口 螢火
亡くなった父を必死に探す姿を見て…祖父が案じた息子の行く末
-
エッセイ『パパこそ日記をつけなさい』【第7回】パパコーチゆーき(浅黄 祐樹)
「まずは自分の出来ていることに注目することが大切」プラスの心で行動すると
-
小説『遥かな幻想曲』【第3回】尾島 聡
【小説】スタインウェイとの出会いをきっかけに…妻と夫の「ピアノ探しの旅」
-
エッセイ『おっぱいがウインクしてる』【第7回】牧 柚花
乳がんで左胸がなくなった。ある日、温泉で子どもの目にとまり…
-
エッセイ『逆境のトリセツ』【第7回】谷口 正典,益村 泉月珠
「そこに立っていたのは、目がギラギラした別人のような夫」お酒を飲んでなくても飲んでいるみたいになるこの症状って
-
エッセイ『ALSなんか怖くない』【第5回】堀内 昌子
【闘病記コンテスト大賞作】呼吸器装着を拒否する夫を何とか説得…「眼鏡をかけるのと一緒」