【雲ノ平】 北アルプス最奥を歩く ~1985年8月(48歳)~雲ノ平山荘から双六小屋へ8月7日。起床は午前4時30分。朝食午前5時。暗い雲、強い風、台風が接近しているらしい。雲ノ平山荘、午前6時に出発。山の雑誌には強風のときの稜線歩きは危険だとあったので、私は第二雪田、第一雪田を経て黒部川源流近くに下り、そこから三俣山荘へ登り上げるコースを選択した。若い久我さんは、「僕は稜線歩きに挑戦してみます…
生き方の記事一覧
タグ「生き方」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『山心は紳士靴から始まった』【第17回】吉田 賢憲
仲良し同行者でも、意見が分かれるときがある
-
ビジネス『Over Thirty クライシス』【第21回】三野 節子
私は、突然、声を失いました
-
エッセイ『短歌集 生きる』【最終回】田中 祐子
「はい、私」とボタン押しつつ心ときめく
-
ビジネス『Over Thirty クライシス』【最終回】三野 節子
食べ物の味がまったくわからなくなってしまいました
-
エッセイ『山心は紳士靴から始まった』【第16回】吉田 賢憲
写真を撮ってあげたり、住所を聞いたりしないのか?
-
エッセイ『山心は紳士靴から始まった』【第15回】吉田 賢憲
何かに夢中になった「こと」や「年齢」が懐かしい
-
エッセイ『短歌集 生きる』【第14回】田中 祐子
思うまじとすればなおさら湧き上がる悩みあり
-
ビジネス『Over Thirty クライシス』【第19回】三野 節子
結婚と仕事を天秤にかけて、私から別れを切り出しました
-
エッセイ『山心は紳士靴から始まった』【第14回】吉田 賢憲
危険な場所になると人間も自然に四足になるものだ
-
エッセイ『短歌集 生きる』【第13回】田中 祐子
忘れたき事のみ多き年なりき
-
エッセイ『短歌集 生きる』【第12回】田中 祐子
さりげなくパーキンソンと告げられし
-
ビジネス『Over Thirty クライシス』【第18回】三野 節子
宴会の幹事ですら、定刻にはきていないことがある
-
エッセイ『山心は紳士靴から始まった』【第13回】吉田 賢憲
山という愛人に、人目を忍んで会いに来たみたい
-
エッセイ『短歌集 生きる』【第11回】田中 祐子
生きるのはもう嫌ですと思う日もあり
-
エッセイ『山心は紳士靴から始まった』【第12回】吉田 賢憲
妻と8歳の長男、3歳の娘を持つ男のやることじゃないな……
-
ビジネス『Over Thirty クライシス』【第17回】三野 節子
メンバーに馬の合わないヤツがいれば毎日がストレス
-
エッセイ『短歌集 生きる』【第10回】田中 祐子
白き錠剤掌(てのひら)に置く
-
エッセイ『短歌集 生きる』【第9回】田中 祐子
ささやかに生きてしあればいささかの幸あればよし
-
ビジネス『Over Thirty クライシス』【第16回】三野 節子
曖昧なものは曖昧にしていてもよいのだ
-
エッセイ『山心は紳士靴から始まった』【第11回】吉田 賢憲
滑り落ちそうで動けなくなってしまった