PM12:00起床・朝は超ゆっくりめ。外では雨が降り始めた。明日は一日雨降りのもよう。気温はこれから↑に向かうよう~。今日はサッカーのオリンピック予選のため、報道ステーションが休みで、いつもより早く3Fの自分の部屋に来た次第。今日も一日のんびりと過ごしました。お昼は駅のマクドナルドでビッグマックセットを頼んで、家に戻り夕方母さんとウォーキングへ。今日も接骨院のマッサージへは行かず、アピタまで行き…
エッセイの記事一覧
タグ「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『レックレス2012』【第10回】やっちゃん
さすがに今日買った煙草代は自分では払わなかったよ。
-
エッセイ『多様性に溢れる悠久の国 何でもありのインド』【第13回】上村 英生
他人が咥えた体温計を消毒液に浸けるだけで、次の人に使用する
-
エッセイ『「死」から「生」へ』【新連載】三田 徹
生え抜き、プロパー、天下り…会社は大きく揺れ動いていた
-
エッセイ『ソートの人生 喜びも怒りも、悲しみさえも、笑え』【第8回】伊藤 信也
尊敬していた陸上部の先生が、ある日下着泥棒で捕まった…
-
エッセイ『きみに贈る本 自分らしく前向きに生きるために』【新連載】いくせ 侑
成長を止める言葉…「私はこういう人間。世間はこういうもの」
-
エッセイ『多様性に溢れる悠久の国 何でもありのインド』【第12回】上村 英生
公立病院の実態…患者を診た後、手も洗わず次の患者を診察する
-
エッセイ『ソートの人生 喜びも怒りも、悲しみさえも、笑え』【第7回】伊藤 信也
投げ方が「やり投げだ」と言われピッチャーを降ろされた
-
エッセイ『多様性に溢れる悠久の国 何でもありのインド』【第11回】上村 英生
インドに駐在する外国人には、エイズ検査が義務付けられている
-
エッセイ『レックレス2012』【第9回】やっちゃん
煙草を吸ってこれから風呂に入るところ。今日は、以上です。
-
エッセイ『ソートの人生 喜びも怒りも、悲しみさえも、笑え』【第6回】伊藤 信也
「かかってこい」スズメバチに挑んだ兄はその数分後…
-
エッセイ『多様性に溢れる悠久の国 何でもありのインド』【第10回】上村 英生
日本人の除菌好きも異常だが、インドの衛生環境はかなり悪い
-
エッセイ『ソートの人生 喜びも怒りも、悲しみさえも、笑え』【第5回】伊藤 信也
初のプロレス観戦。思い切って「選手コール」をしてみたら…
-
エッセイ『多様性に溢れる悠久の国 何でもありのインド』【第9回】上村 英生
お札を百枚ずつホッチキスで留めるが…その穴からお札が破れる
-
エッセイ『レックレス2012』【第8回】やっちゃん
やや遅い時間に目が覚めた、チューズデイモーニング。
-
エッセイ『ソートの人生 喜びも怒りも、悲しみさえも、笑え』【第4回】伊藤 信也
優勝賞品「タタミ2畳」を半泣きで背負い帰って行った友人
-
エッセイ『多様性に溢れる悠久の国 何でもありのインド』【第8回】上村 英生
魚市場の実情…台の脇に猫や犬が歩いていて、ハエも飛んでいる
-
エッセイ『ソートの人生 喜びも怒りも、悲しみさえも、笑え』【第3回】伊藤 信也
自転車で車と衝突!意識が薄れゆく中で見た運転手の顔は…
-
エッセイ『多様性に溢れる悠久の国 何でもありのインド』【第7回】上村 英生
苦しい生活…月収1000ルピーの階級では生理用品を買えない
-
エッセイ『レックレス2012』【第7回】やっちゃん
これは面白いことになるぞ~。小説まで書いちゃうかも~!!
-
エッセイ『ソートの人生 喜びも怒りも、悲しみさえも、笑え』【第2回】伊藤 信也
引き出しの奥からオブラートに包まれた白い粉薬を発見した