【前回の記事を読む】受験戦争もいじめもないアメリカの教育によって二人の息子は大きく成長していった長男は中学校に入るとブレイクしてクラスの人気者でした。歴史の先生に可愛がってもらい、学校が楽しくて一日も休むことなく通いました。その後保夫さんは東京支店派遣のため4年で東京に戻り、長男は全寮制の高校に一人残ることになりました。ですが、幸運なことに保夫さんはサンフランシスコの本店から永住権を取らないかと…
[連載]せっちゃんのアメリカ滞在日記
-
エッセイ『せっちゃんのアメリカ滞在日記 』【第10回】田渕 節子
アメリカ生活・育児・ダンス──日本人母の視点から綴る、サンフランシスコ湾岸での異文化体験
-
エッセイ『せっちゃんのアメリカ滞在日記 』【第9回】田渕 節子
受験戦争もいじめもないアメリカの教育によって二人の息子は大きく成長していった
-
エッセイ『せっちゃんのアメリカ滞在日記 』【第8回】田渕 節子
目を見張るアメリカの教育。引っ越しに地団太を踏んでいた息子も、しばらくすると「ありがとう」と言ってくれた。
-
エッセイ『せっちゃんのアメリカ滞在日記 』【第7回】田渕 節子
初めての米国滞在に苦しんだ息子達。英語で話しかけられるのを怖がり、外出を嫌がり、毎日の派手な兄弟げんかに、次男の軽い登校拒否。
-
エッセイ『せっちゃんのアメリカ滞在日記 』【第6回】田渕 節子
サンフランシスコ市内からベイブリッジを渡ったところにあるラフィエット市。バスに乗るために早朝歩いていると鹿に遭遇!
-
エッセイ『せっちゃんのアメリカ滞在日記 』【第5回】田渕 節子
映画『タワーリング・インフェルノ』の撮影現場になったビルに勤める人の奥さんになれたらな…が実現!?
-
エッセイ『せっちゃんのアメリカ滞在日記 』【第4回】田渕 節子
夫の様子がおかしい…長期アルゼンチン滞在許可を手にしたと同時に日本への帰国を決意
-
エッセイ『せっちゃんのアメリカ滞在日記 』【第3回】田渕 節子
結婚後も東京→アメリカを転々とする生活に終止符を打ち、タンゴ発祥の地ブエノスアイレスへ
-
エッセイ『せっちゃんのアメリカ滞在日記 』【第2回】田渕 節子
娘の目に映る父の姿。優秀な両親の期待を背負い大学へ進学するも…
-
エッセイ『せっちゃんのアメリカ滞在日記 』【新連載】田渕 節子
アメリカでの子育てや生活、職場の違い。アメリカ移住した夫婦の自伝的エッセイ。