(9)夫婦生活を脅かす心身のストレス▼ストレスが諸悪の根源・活性酸素を生み出す重ねて説明します。食べ過ぎ、運動不足、飲み過ぎ、喫煙、夜更かしなどの身体的な悪しき生活習慣そのものが、やはり交感神経を興奮させて副交感神経を抑え込み、腸内環境に悪影響を及ぼしてストレスを引き起こします。先に述べた精神的ストレスでも、身体的ストレスでも、ともにステロイドホルモンやアドレナリンなどのストレスホルモンが主に肝…
新着記事一覧
-
評論『ストップthe熟年離婚』【第19回】清水 一郎
ストレスの正体は「肝臓で生み出される過剰な活性酸素」
-
小説『薔薇のノクターン』【新連載】高見 純代
かわいい人だな……でも、いったい幾つだろう?
-
小説『不倫の何がいけないの?』【第6回】安本丹
彼が重い腰をあげた私の一言「どうせ何もしないんでしょ?」
-
健康・暮らし・子育て『未来の医師を救う医療事故調査制度とは何か』【新連載】小田原 良治
その量10ml。注射器の取り違いによる注入ミスが招いた悲劇。
-
俳句・短歌『歌集 古事記物語・異聞』【第13回】松下 正樹
歌集「古事記物語・異聞」より三首
-
実用『脳梗塞に負けないために 知っておきたい、予防と治療法』【第29回】梶川 博,森 惟明
納豆などビタミンKを多く含む食品をとると効果が減退
-
エッセイ『ゴッドハンドが語るスポーツと医療』【新連載】溝口 伸一
治らない三種の神器…まだこんな医者に診てもらう気ですか?
-
エッセイ『静寂の梢』【第6回】岸 暎
華麗な花園の小道を裸足で駆け抜けていくような感覚
-
俳句・短歌『ひとり歌仙』【第7回】田中 靖三
歌集「ひとり歌仙」より三首
-
俳句・短歌『歌集 秋津島逍遥』【第19回】松下 正樹
歌集「秋津島逍遥」より三首
-
評論『ストップthe熟年離婚』【第18回】清水 一郎
苛立ち、不信感、無関心、拒絶……夫婦間の不協和音のゆくすえ
-
歴史・地理『ユダヤ系秦氏が語る邪馬台国』【第35回】石川 雅晟
魏の支援なきあとの、独り立ちを模索・企画・ 実行する段階
-
実用『人の道 伝統的テコンドーの解釈』【第27回】イッペン デイビッド
撃破には、物を打ち砕く以上にもっと大切な意味がある。
-
ビジネス『MBA的医療経営』【新連載】角田 圭雄
経営学を学び、自身の人生における“生き方”を学べ
-
小説『DJ』【第4回】DJ Ritchy
DJとしての顔、そしてマリファナを密売する売人としての顔
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第3回】阿佐見 昭彦
テムズ川から仄かな風。ビッグ・ベンの鐘が零時を告げた。
-
ビジネス『確実に利益を上げる会社は人を資産とみなす』【第3回】松久 久也
「未来は誰かにあてがわれるもの」だと考えている節がある
-
エッセイ『ありがとうをもう一度』【第15回】残間 昭彦
新しく産まれ育ってゆく命と、老いて病いを得ていく命の交差点
-
健康・暮らし・子育て『超元氣! 現代病を防ぐニッポンの知恵』【第16回】外薗 明博
「痛みが消える・動ける」を実感!2つの簡単エクササイズ
-
歴史・地理『オールガイド 日本人と死生観』【最終回】新妻 健
墓地に死者の霊魂が…「身近な先祖」の伝統が生まれた背景とは