彦主人王の殯モガリと葬儀を終え振媛は、男大迹を自分の手で育てるために、知り人の多い里の三国に帰ることを決めた。〈このまま正月を迎えて坂田を訪れれば、おそらく男大迹の行く末について部族内で議せられ、息長氏の中での立場を巡り危惧する者もあろう。確かに大切に育てられると思うが、男大迹に課せられた道とは異なると思う。やはり故里である三国の地で我がもとで育てよう〉振媛は正月を待たずに高島を出発した。美沙目…
新着記事一覧
-
小説『継体大王異聞』【第6回】讃 紫雲
「周りとの亀裂は避けられない…」子どもを育てる地での母の不安
-
小説『「本当の自分」殺人事件』【第11回】水木 三甫
自然に涙がこぼれ…「全部あなたの責任、だから私と結婚してよ」
-
小説『憂い人と愁い神』【第4回】井田 素
「彼女のパンティを見せてあげますよ」神を名乗る老婆の力は…
-
エッセイ『うつ病バンザイ!』【第3回】しめさん
不良グループを抜けたいと言って、顔面ボコボコに…友達の男気
-
小説『ジャズ・ラヴァーズ』【新連載】チェ・ジョンシク
「今が人生の重大な瞬間ではないか」悪臭を放ち病を患う男が決めたこと
-
小説『救国の独裁者』【第4回】山田 遼
「戦争終結のメドが立たない…」長官の死で総理が出した答えとは
-
エッセイ『王様と母と私』【第5回】田中 由紀子
モロッコ国王のマッサージ師になった母…天ぷらに「美味しい、美味しい」
-
エッセイ『ミスタープロ野球長嶋』【第4回】三ツ森 正人
「4番打者の価値を考えるなら、“記憶の長嶋”だけではないことは明らかである」
-
エッセイ『橘姓楠木氏の末裔 北遠・袴田一族のルーツを解く!』【第2回】袴田 耕司
発見された袴田五郎左衛門のルーツ…推測される重要な事実とは⁉
-
小説『ミレニアムの黄昏』【第52回】生田 仁真
写真を撮られるのを嫌がっていた彼が「今ならわかる」その理由とは?
-
評論『文庫改訂版 捕獲具開発と驚くべきネズミの習性』【第22回】山﨑 收一
ヨーロッパでスーパーラットが出現…ハツカネズミ研究のさらなる重要性とは
-
エッセイ『心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録』【第17回】山名 征三
リウマチ治療の第一人者が語る、医学界の「歴史的快挙」とは
-
歴史・地理『法隆寺は燃えているか 日本書紀の完全犯罪』【第13回】中村 真弓
数十年も放置していた!? 衝撃事実が相次いだ法隆寺の解体作業
-
小説『残念ながら俺は噓つきだよ』【第3回】二本松 海奈
交際が煩わしくなり…男性医師が彼女の目の前で取った、あまりにも残酷な言動
-
エッセイ『<ほっと一息>』【第6回】高島 義一
トイレに行けない小学生、原因は自分!? 思わず平謝りしたとんでもない「思い込み」
-
小説『スキル』【第20回】館野 伊斗
【小説】「部長……女ですが……?」戦闘員の人選に不服の声
-
ビジネス『ヒューマンケア入門』【第4回】柴田 恵子
「人生の最終段階」にある患者をケアするガイドラインとは?
-
小説『松岡葵の生徒会日記』【第4回】明島 あさこ
【小説】「実物、かわいいっ」地方雑誌でモデルをしている男子が生徒会に登場!
-
エッセイ『ザ・学校社会 元都立高校教師が語る学校現場の真実』【第27回】財前 二郎
「ぐうの音も出ない」窃盗、恐喝、暴行…生徒たちの素行不良に、教育庁指導部から言われた衝撃の一言
-
小説『遥かな幻想曲』【第27回】尾島 聡
辛いがん治療を受け続けた妻が挫折しかけた、医師の非情な通告