けれども、春彦との行為に対して何の感慨も持てない亜希子は、一体、何者なのだろうか。まかり間違えば、郁子を損ないかねない行為をしておきながら、そのことすら何ら心に響かない。こんな状態が、亜希子の理想であるはずもなかった。
きっと本来なら心も身体も、そこに流れる血の色は赤いはずなのだ。だというのに、いつから亜希子の心には、血肉の通った身体を持て余すように、青く冷たい血液が流れるようになってしまったのだろうか。
亜希子は物分かりの良さ故か、子どもらしく無邪気に快不快を訴える以前に、ひたすら手のかからない良い子を演じることを覚えてしまった。
多忙な父が帰宅するのは深夜に近く、母から保育園のお迎えを忘れられるのも、一度や二度ではなかった。そんなことが重なると、亜希子は自分一人が見知らぬどこかに、置き去りにされる夢を見るようになった。
そして就学にすら耐えない郁子にかかり切りになる両親は、学校生活を満喫している風の亜希子の様子にすっかり安心してか、亜希子の心が流す血の色にまでは気が付いていないようだった。
心に傷をつけるものの正体が誰もがそうだと認識できるほど、解りやすいものとは限らない。身近な人間によってこうして緩慢に付け続けられる傷も、時に長きに渡り人を苦しめる存在と成り得る。
周囲ばかりでなく当の本人ですら見過ごしてしまうそれに、気が付ける人がどれほどいることだろうか。中学二年の時に国立中から亜希子のクラスに編入してきた悟は、亜希子にとっては不思議な存在だった。
「何でいつも分かってくれるの?」
「大人の恋愛ピックアップ記事」の次回更新は10月19日(日)、12時の予定です。
▶この話の続きを読む
何故、妹の夫に体を許してしまったのだろう。ただ、妹の夫であるというだけで、あの人が手放しで褒めた人というだけで…
▶『振り子の指す方へ』連載を最初から読む
「私、これが欲しいの」甘ったれの彼女が選んだソファー…そのプレートには、ちょっとした国産車が買えそうな金額が記載されていた。
👉2024年、GLO人気ランキングを独占した『幸せを呼ぶシンデレラおばさんと王子様』著者の待望の最新作
『夢を叶えた、バツイチ香子と最強の恋男』
第1回記事 「今度こそ自分の好きなことをして生きたい」42歳で離婚した彼女は、仕事も住まいも変えて心機一転。そこで運命の出会いが…