「ただいま」

昨日より大きな声が出た。心掛けたわけではなく、自然と出た言葉だ。

「おかえり」

キッチンにいる母さんの声が暗い。今、俺はこういう雰囲気に敏感だ。背中しか見えないのでよく分からないけど、なんとなく元気がない。眉間にしわを寄せて無意識に母さんを視界から外す。するとテーブルの上にあるすごい御馳走(ごちそう)が目に飛び込んできた。

俺の大好きなカツのミルフィーユがある。

「好きなだけ食べていいわよ」

途端に何とも言えない苦しさにかられた。やはり辛い思いをさせたのだろう。信じて待つことしかできなかった両親の心境を考える。昨日は母さんの態度ですごく救われた。ただ、結局今俺はどうしたらいいのか分からない。

「いただっきます」

平静を装って食べる。母さんは時々わざと家事の音を大きく立てる。すすり泣く声を家事でごまかすためだ。その泣き声を聞くと俺も涙が止まらない。その度に俺も食べることで泣き声をごまかす。お互いに鼻水をすすり、わざと不自然な音を出す。それでも隠し切れない泣き声が続く。

結局「大丈夫」の一言は言えなかったが、親子が思いを確かめ合う幸せな時間だった。

 

👉『スクリーン』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】店を畳むという噂に足を運ぶと、「抱いて」と柔らかい体が絡んできて…

【注目記事】忌引きの理由は自殺だとは言えなかった…行方不明から1週間、父の体を発見した漁船は、父の故郷に近い地域の船だった。