◆管理業務主任者試験は、試験会場の「寒さ」が印象的だった

マンション管理士の試験は、新宿区の工学院大学で、管理業務主任者の試験は、江東区の東京ビッグサイトで、それぞれ受験した。中でも、管理業務主任者の試験は「寒かったこと」が、強烈な印象として残っている。

東京ビッグサイトは展示会等のイベントが数多く行われ、私もそれまでに何回か行ったことはあった。管理業務主任者の試験時も、行くまでは「知っているところだから安心だ」と思っていたのだが、試験で行ってみると、「かなり寒いな」と思った。

それもそのはずで、展示会場であるため会場は広く、その上十二月という冬の寒い時期である。また、持ち運びできる長机が並んでいて、あまり安定していなかった……。おそらく、第一回目の試験ということで、想定以上の受験者の応募があったからだと思われる。

なぜそのように感じたかといえば、行政書士、宅建、マンション管理士の試験は全て大学が受験会場であった。それも、大学内の普通の教室で受験したので、室温は気にならず、机も安定していた。東京ビッグサイトのような、広大な空間に長机、という環境は異次元な世界であった。

資格試験は、どのような会場で行われるか、どんな環境なのか、細かいところが気になる人もいるだろう。また、イベント会場の場合、暑さや寒さ対策が必要なことも出てくる(この点は、第7章で詳述する)。対策ができるならしておくに越したことはない。

特に「寒さ」については、手がかじかんで書きにくくなることがある。こういうことも、頭に入れておいたほうがよいだろう。

次回更新は8月24日(日)、8時の予定です。

 

👉『効率よく資格が取れる「必勝勉強法」』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】帰ろうとすると「ダメだ。もう僕の物だ」――キスで唇をふさがれ終電にも間に合わずそのまま…

【注目記事】壊滅的な被害が予想される東京直下型地震。関東大震災以降100年近く、都内では震度6弱以上の地震は発生していないが...