【前回記事を読む】「治療中にお前が寝てしまったら、患者は死ぬかもしれないんだよな?」ナルコレプシーの私に、友人が的確過ぎる一言を…

社会と関わるのは、ナルコレプシーを抱えた私
【社会に出てからの向き合い方に変化】

就職活動の厳しさ

理学療法士として働く決意をした私ですが、当然就職活動が待ち構えています。

私の場合、医療職ということもあり就職活動では比較的スムーズに内定をいただくことができました。しかし、一般的な就職活動だったらそう上手くいくことはなかったでしょう。

少し就職活動の厳しさについてお話しさせていただきます。

ナルコレプシーを抱えた方々が、就職活動の際に一番悩む問題として、病気を事前に伝えるかどうかです。本書の冒頭でもお伝えしたように、ナルコレプシーの症状は突然眠ってしまうことです。

このことを就職先に素直に伝えたところで、受け取られる印象は決して良いものではありません。病気であるということを伝えると「ご縁がありませんでした」といった返事が来るのは珍しくありません。

ここでの問題は大きく二つあります。

一つはナルコレプシーという病気が「与える印象」と「認知度の低さ」です。

居眠りするということが、お客様や一緒に働くスタッフに対して与える印象や影響を考えると、健康な人を採用しようと考えるのは無理もありません。

また、認知度が低いということもあり、誤った解釈を受けがちです。