夜の冷気にあたって、

しぼんで頭を伏せていた小さなダンテ

ようやく立ち直り、

「私を助けてくれるよう尽力してくれた情け深いお方、

また、そのお方の言葉を聞いて

恐れおののき即座に服従してくれたあなた

あなたの話を聞いて、崖に突き落とされるかもしれないが行ってみよう

という気持ちが、好奇心が強く心に沸き立ちました

決心がつきました

さぁ、行きましょう、今行きましょう

あなたが先生、あなたが親父」

   

こう私は彼に言った、

そして彼が先導し、後ろについて、

険しい苛烈な道へ我々は突き進んだのだ

   

第三歌

ウェルギリウス(父)とダンテ(息子)は地獄の門にさしかかる。その門にはこう書いてある。

「この門をくぐる者は、一切の希望を捨てよ」

─うわっ。嫌すぎるやないか!

門の中では生前どっちつかずで、何も積極的に行動しなかった人々の亡霊が、虻や蜂に刺されて、泣きながら走り回っている。まさに虻蜂とらず!

三途の川ことアケロン川※2にさしかかるとそこへ、地獄の渡し守カロン※3が、舟を漕いで近づいてきてダンテを怒鳴りつける。

地獄墜ちの連中はその舟に乗って暗い波を渡っていく。ダンテはそこで昏倒するのであった。

「彼の国に行こうとするなら俺をくぐれ」

「永遠の責苦に遭いたいなら俺をくぐれ」

「破滅の帝国を作った俺をくぐれ」

「正義は愚かな民を動かし」

「地は、底は」

「大工が我を造る」

「我が前に造られた門なし」

「ただ無明あり、我は無明を強いる者なり」 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」